不動産取引ガイド

生まれ変わった東京駅・・・の秘密

「東京駅丸の内駅舎保存・復原工事」が終わり、生まれ変わった東京駅ですが、その改修費用は実に500億円と言います。

その費用をJR東日本はどのように調達したのでしょうか。

実は、この時に用いられた手法が「空中権の移転」という制度です。

それぞれ土地には「容積率」が定められており、土地に対してどの規模までの建物が建築できるか上限が設けられています。

ところが、東京駅の場合には、低層の駅舎であるため、指定容積率の上限まで利用していませんでした。

そこで、この「未利用の容積率」を「空中を使ってよい権利」として捉え、その権利を他の土地に売却したのです。

「空中権」を取得した近隣の土地は、例えば元々の容積率が700%だったところ、購入した「空中権(=容積率)」を加えることで容積率800%まで建物を建築できるようになる、という方法です。

まるで錬金術のような手法ですが、どこでもこの方法が使えるわけではありません。

この「空中権の売却(=「容積率の移転」」が使える場所は「特定容積率適用地区」に限定されます。

「特定容積率適用地区」に指定されるためには、「高度な利用を促進すべき地区である」「適正な公共施設を備えている」「歴史的建造物の保存・復元などの地区整備の方針が定められている」などの要件があります。

東京駅は、これらの諸条件をクリアしたために、空中権移転という手法が採用できたのです。

そもそも「空中権」は、所有権や地上権などの権利と違い、民法などには空中権を規定した法律はありません。

ただし今後は、人口減少や立地適正化計画などにより利用される地域が集中していくことを考えると、この空中権の活用が進んでいくかもしれません。

「ネーミングライツ」などにも言えますが、以前はそれを売るなど考えられなかったことが、資産価値として認められお金になる、ということもあります。

新しい発想、柔軟な考え方を取り入れていきたいですね。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

あなたのまちは、どれくらい危険ですか?前のページ

住宅ローンを借りる際、借入可能金額を増やす方法があります。次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    軽量鉄骨の家とは?

    最近、問合せで軽量鉄骨の耐震基準適合証明書が取れるのかのご質問が増えて…

  2. 不動産取引ガイド

    人工知能(AI)を活用した住宅査定!地価算出データを公開?!

    不動産購入時に消費者が抱える問題として、「対象住宅の性能が不安」…

  3. 不動産取引ガイド

    深刻な木材不足が引き起こす住宅問題

    現在、深刻な木材不足が問題となっています。アメリカ、中国などの…

  4. 不動産取引ガイド

    認知症と不動産管理:家族が知るべき法的・実践的対応策

    特別養護老人ホームの入居者待ちや老々介護の問題など、高齢化に関連する様…

  5. お金・ローン・税金

    40歳未満の住宅購入に際して、最大50万円の補助金?!

    8月21日の日本経済新聞朝刊に表題の記事が出ていました。htt…

  1. 不動産取引ガイド

    タワーマンションのメリット・デメリット
  2. 不動産取引ガイド

    不動産取引で良く見かける「うっかりミス」
  3. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 7 【事前準備~売買契約締結 編 5/9】…
  4. 欠陥・トラブル

    共有状態解消の最終手段!
  5. 不動産取引ガイド

    住宅購入前に調査は必須です!敷地の確認していますか?
PAGE TOP