不動産取引ガイド

あなたのまちは、どれくらい危険ですか?

東京都は、平成30(2018)年2月15日、「地震に関する地域危険度測定調査(第8回)」を公表しました。都内の市街化区域の5,177町丁目について、各地域における地震に関する危険性を、「建物倒壊危険度(建物倒壊の危険性)」、「火災危険度(火災の発生による延焼の危険性)」に加えて、前回から測定を始めた「災害時活動困難度(前記2指標に災害時活動困難度を加味して総合化したもの)」を加味し、総合危険度について測定されています。

◆東京都都市整備局「地震に関する地域危険度測定調査(第8回)」

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

これに加えて、皆様に個人的に意識していただきたいことがございます。それは、あなたが住む家の耐震性です。火災の延焼、活動困難度など、大地震があった“後の”リスクも重要な要素ですが、地震が起きたときに、あなたが住む家が倒壊してしまっては、“後の”ことなど考える必要もなくなってしまうのです。まずは、地震時の命の安全を確保すること、その後に、避難時の安全性を確保する、という優先順位で考える必要があると思います。

もちろん、資産価値の観点で考えても、災害によって所有する不動産の価値がなくなってしまうということもあります。皆様の住んでいる地域や、これから買おうと思っている地域の情報にも注意を向けるようにしましょう。

以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

不動産購入時に知っておきたい不動産価格とは?!前のページ

生まれ変わった東京駅・・・の秘密次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    連帯債務者の団信

    フラット35でも住宅ローンを組む際に団体信用生命保険(団信)に加入され…

  2. 不動産取引ガイド

    家のカギがサービス終了?IOTの便利さの裏側

    2023年5月8日にスマートロックを提供しているソニーグループ子会社の…

  3. 不動産取引ガイド

    2020 年12月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2020…

  4. 不動産取引ガイド

    自分の目でも確かめる意識が大切!

    宅建業者は、宅建業法により売買契約の前に「重要事項説明」が義務付けられ…

  5. 不動産取引ガイド

    気に入った物件は、まず「申し込み」を

    物件の下見をして、気に入ったら不動産購入申込書(買付証明書)を記載し、…

  1. 不動産取引ガイド

    フローリングの床の色で部屋の印象がガラッと変わる?
  2. 不動産取引ガイド

    豪邸でも浮かれてはいけません!本部エージェントの現場レポート≪中古戸建て編≫⑦
  3. 不動産取引ガイド

    はしご車は何階まで届くか?
  4. かし保険

    安心R住宅の説明会に行ってきました
  5. 不動産取引ガイド

    近年追加された田園住居地域
PAGE TOP