不動産取引ガイド

出来れば、避けたい天井カセット型エアコン・マルチエアコン

天井カセット型エアコン・マルチエアコンが設置されているマンションは、一般の外付けのエアコンに比べて高額な修繕費用が発生するリスクを抱えています。

天井カセット型エアコンは、天井に埋め込んで設置され、エアコンを目立たなくさせたり、4方向から送風できたりするので温度ムラができにくいなどの利点があります。
一般的には、高級マンションのリビングなどの空間ボリュームの大きいところに設置されています。

デメリットは、天井カセット型エアコン本体そのものがルームエアコンと比較して高額であることです。
また、メンテナンスできる業者が限られている為、競争意識が低くメンテナンス費用が高額であることです。

マルチエアコンとは、1台と室外機で2台以上の室内機を運転できるエアコンのことをいいます。1台の室外機で最大5台ほどの冷暖房を行うことも可能です。
(事務所などではないので、居住用のマンションでは2~3台のマルチエアコンになると思います。)
マルチエアコンのメリットは、室外機が1台設置のため、外観を損ねることがない、省スペース化によりベランダなどを広く活用できるという点です。

デメリットは、室外機が故障した場合、すべての室内機が使用できなくなり、交換費用が膨大になってしまうことです。

ルームエアコンは在庫があれば即日交換が可能です。しかし、天井カセット型エアコン・マルチエアコンは限られた業者でしか対応ができないため、即日対応が難しいケースがほとんどです。
猛暑時期にエアコンが数日間使用できないという状況を想像してください。
猛暑時期のエアコンの修繕・高官はスピードが最優先されます。
タワーマンションの角住戸のお部屋などは特にお気を付けください。

また、費用の面においても大きな差があります。
6畳用抵抗のルームエアコンであれば、10万円程度で交換工事が可能です。
天井カセット型エアコン・マルチエアコンの交換工事はこの倍以上かかるのがほとんどです。
複数台のマルチエアコンでは、40万から70万円程度かかってしまうこともあります。

天井カセット型エアコン・マルチエアコンを設置している物件は、見栄え欲豪華な仕様に感じるのも事実です。
しかし、修繕・交換費用が高額で、即対応が難しいため、その点を覚悟しておき検討しましょう。
以上、エージェント中田でした。

住宅購入時の内見は平均何件???前のページ

部屋のイメージで色選びは異なります!次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    出来れば避けたい、ご近所トラブル!!

    賃貸でも購入でも避けたいのは、ご近所トラブルだと思います。私自…

  2. 不動産取引ガイド

    住宅ローン お得な繰上返済方法は?

    住宅を購入する場合はほとんどの皆さんが住宅ローンを組まれると思います。…

  3. 不動産取引ガイド

    売却の流れ

    住宅購入を検討されている方は、売却の事なんて考えていないのが当たり前で…

  4. 不動産取引ガイド

    床上浸水した時の対処法

    今年は冬にも関わらず温かい日が続き久々にスキーの計画も立てましたがゲレ…

  5. お金・ローン・税金

    住宅購入時に知っておきたい資金計画のポイントとは?!

    住宅購入時に「家を買っても大丈夫?!」という方が時々居ます。そのような…

  6. お金・ローン・税金

    不動産取引が変わる!365日24時間取引が可能に!

    以前の記事で、年末年始も不動産取引ができるようになる、とありましたが、…

  1. 不動産取引ガイド

    知らないと損するサッシ交換のポイントについて
  2. 不動産取引ガイド

    出生数が初の100万人割れ、また出生率低下が不動産取引にも影響を及ぼす?!
  3. リニュアル仲介通信

    旧耐震マンションを 選択するリスクとは?
  4. 不動産取引ガイド

    通勤時間で失うもの
  5. 不動産取引ガイド

    出来れば避けたい、ご近所トラブル!!
PAGE TOP