- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
本気で購入を決めたら1~2か月が勝負
家の購入は、生活用品を買うようにはいきません。物件探しも大変ですが、それ以上に数千万円という自分でも見たことがないような大金を支払って購入するという、その「決断…
-
住宅購入で「これだけは絶対にやってはいけない」TOP3
中古住宅でも安心して購入いただけるバイヤーズエージェントサービスを提供するリニュアル仲介です。いざ住宅購入を検討しようにも「何から始めればよいかわからな…
-
住宅購入前に「老後2000万円問題」を考慮し、住宅ローンと上手く付き合う?!
住宅ローンを組んでご自宅を購入する際には住宅ローンの完済後の生活をイメージしておく事が必要です。最近は住宅ローンを借りる年齢が上昇しており、老後の暮らしに悪影響…
-
マンションだって過度な重さは耐えられない!
最近、アメリカのフロリダ州のマンションの一部が崩壊した事故がありました。どんなにしっかりとしたマンションでも設計の段階で使用される部屋の用途にあわせその…
-
テレワーク可能な部屋探しのテクニック
最近のお住まい探しでよく聞くご希望は、「テレワーク用の部屋が欲しい」「小さくてもいいから書斎があれば」といった部屋数に関する条件が多くなっている気がします。…
-
その消火器 使って大丈夫ですか??
古くなり腐食などが進んだ消火器を操作した際に消火器が破裂し、負傷するなどの事故が発生しています。消火器には耐用年数がありますが、腐食しやすい環境に放置するなどで…
-
気に入った物件は、まず「申し込み」を
物件の下見をして、気に入ったら不動産購入申込書(買付証明書)を記載し、提出してみましょう。買主側の立場で言えば、「物件の申込み」は、交渉のスタート地点です。…
-
2021年7月 フラット35金利のご案内
2021年7月のフラット35金利は、20年以下が1.00%、21年以上が1.13%と先月から0.02%引き下げとなりました。大手都市銀行の動向は、固定期…
-
「築30年以上」の中古マンションを検討する際の注意点!
中古マンションの購入を検討する際、「築浅or駅近」という選択肢で迷われる方が多いように感じます。マンション購入の際には、最寄駅から近いほうが価格は高くなる傾向が…