不動産取引ガイド

リフォーム済み物件それとも購入してからリフォームどちらがいい?

おはようございます。リニュアル仲介の渡辺です。

リフォーム済み物件を買うか中古物件を購入して
からリフォームするかを悩む方がいらっしゃると思います。

リフォーム済み物件を見て良いと思えばいいのですが、自分
の思い描いているイメージ空間があるのならイメージ通り
のリフォーム済み物件を探すよりも、中古物件を購入してからご自分の思
い描いた間取りを取入れたリフォームをした方が、より理想に
近いマイホームが手に入れられると思います。

そんな時リフォーム業者の選択方法として、もしリフォーム
をする時にデザインに固執したいというならば、設計事務所
などにプランニングをお願いするのも良いかもしれませんが、
工務店などで信頼できる業者がいて安いならばそちらを選
択しても良いと思います。

安い買い物ではないので色々なリフォーム案件の実例など
を調べて参考にされるといいと思います。

建物の面積には壁芯面積と内寸面積があるのをご存知ですか?前のページ

春の住宅購入最新トピックス次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    実家の相続名義人は?

    仮定の家族構成で両親と子ども2人、父親が亡くなり相続が発生した場合の父…

  2. 不動産取引ガイド

    相続が変わる。不動産は「所有」と「居住」へ

    先日、日常生活や相続と大きな関係がある「民法」が改正され、相続法の分野…

  3. 不動産取引ガイド

    住宅購入時に参考にしたい?!各自治体のリフォーム時の支援制度について!

    本日は住宅リフォーム推進協議会でまとめられているリフォーム支援制度ガイ…

  4. 不動産取引ガイド

    建設業の2024年問題が新築住宅に与える影響

    2024年問題によって建設業も建築価格が高騰し住宅購入の負担が増加する…

  5. 不動産取引ガイド

    マンションなどでよく見る、ベランダガーデニング。

    自分のお家だと思って好き勝手に観葉植物など置いたりしてませんか?…

  6. 不動産取引ガイド

    問題です!!~連帯債務について~

    【問題】A・B・Cはお金を1人400万円ずつ負担して、Kから伊…

  1. 不動産取引ガイド

    テレワークが普及し、本当に移住するべきか?!そのエリアにある老朽インフラは大丈夫…
  2. 不動産取引ガイド

    住宅購入時に把握しておきたい仏壇の向きについて
  3. お金・ローン・税金

    消費税増税に伴い住宅ローン減税の期間が延長される!?
  4. 不動産取引ガイド

    売れ残りの土地には手を出さない!
  5. 不動産取引ガイド

    命を守るカードゲーム
PAGE TOP