不動産取引ガイド

リフォーム済み物件それとも購入してからリフォームどちらがいい?

おはようございます。リニュアル仲介の渡辺です。

リフォーム済み物件を買うか中古物件を購入して
からリフォームするかを悩む方がいらっしゃると思います。

リフォーム済み物件を見て良いと思えばいいのですが、自分
の思い描いているイメージ空間があるのならイメージ通り
のリフォーム済み物件を探すよりも、中古物件を購入してからご自分の思
い描いた間取りを取入れたリフォームをした方が、より理想に
近いマイホームが手に入れられると思います。

そんな時リフォーム業者の選択方法として、もしリフォーム
をする時にデザインに固執したいというならば、設計事務所
などにプランニングをお願いするのも良いかもしれませんが、
工務店などで信頼できる業者がいて安いならばそちらを選
択しても良いと思います。

安い買い物ではないので色々なリフォーム案件の実例など
を調べて参考にされるといいと思います。

建物の面積には壁芯面積と内寸面積があるのをご存知ですか?前のページ

春の住宅購入最新トピックス次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    土地の数え方は「筆」である!

    土地を数える単位は、1筆、2筆というふうに「筆」になります。読み方…

  2. お金・ローン・税金

    既存住宅売買瑕疵(かし)保険と住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)

    これまで、本サイト「戸建てリノベINFO」では、中古住宅を購入した際の…

  3. かし保険

    物件引渡し前に外壁塗装を行い、既存住宅売買瑕疵保険付保。住宅ローン減税等が利用可能になりました。

     先月、埼玉県某所のHさんは築30年の物件を購入するにあたり、中古物件…

  4. 不動産取引ガイド

    競売物件って簡単に購入できるの?

    競売物件とはそもそもどんな物件かご存知ですか?裁判所が行う不動産の…

  5. 不動産取引ガイド

    土地の権利はどこで調べるのか!?

    土地や建物など私たちの大切な財産を守るため、不動産には登記制度があり、…

  6. 不動産取引ガイド

    木の家の特徴

    木の家は寒いといった印象があるかもしれませんが、実際には優れた温度調節…

  1. 不動産取引ガイド

    海外の玄関ドアは内開き 日本はなぜ外開きなのか?
  2. 不動産取引ガイド

    結露はなぜできるのでしょうか。
  3. 不動産取引ガイド

    墓地のとなりは買っていいのか?
  4. 不動産取引ガイド

    マンションの構造、S造、RC造、SRC造の違いは!?
  5. 不動産取引ガイド

    離婚による財産分与と不動産の話
PAGE TOP