不動産取引ガイド

リフォーム済み物件それとも購入してからリフォームどちらがいい?

おはようございます。リニュアル仲介の渡辺です。

リフォーム済み物件を買うか中古物件を購入して
からリフォームするかを悩む方がいらっしゃると思います。

リフォーム済み物件を見て良いと思えばいいのですが、自分
の思い描いているイメージ空間があるのならイメージ通り
のリフォーム済み物件を探すよりも、中古物件を購入してからご自分の思
い描いた間取りを取入れたリフォームをした方が、より理想に
近いマイホームが手に入れられると思います。

そんな時リフォーム業者の選択方法として、もしリフォーム
をする時にデザインに固執したいというならば、設計事務所
などにプランニングをお願いするのも良いかもしれませんが、
工務店などで信頼できる業者がいて安いならばそちらを選
択しても良いと思います。

安い買い物ではないので色々なリフォーム案件の実例など
を調べて参考にされるといいと思います。

建物の面積には壁芯面積と内寸面積があるのをご存知ですか?前のページ

春の住宅購入最新トピックス次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    老後を考えるなら断然持ち家が有利です

    気になるニュースを見かけたので記事にしました。高齢者になると借りる…

  2. 不動産取引ガイド

    不動産の売買契約について徹底解説!

    不動産の売買契約とは、売主と買主の間で土地や建物などの不動産を一定の条…

  3. 不動産取引ガイド

    東日本大震災から10年

    2011年3月11日に発生した東日本大震災は、津波や原発事故など、かつ…

  4. 不動産取引ガイド

    土地を増産する方法。大都市のど真ん中でも土地が増える!?

    先日、こんなニュースがありました。『ホテル容積率1.5倍で訪日客対…

  5. 不動産取引ガイド

    増える「安心R住宅」中古不動産流通の促進に向けて

    先日、国土交通省は「安心R住宅」の実施状況を公表しました。「安…

  6. 不動産取引ガイド

    家づくり用語編(間取り)

    住宅雑誌や販売図面の間取りに何やら聞きなれない部屋名が増えて来ている為…

  1. 不動産取引ガイド

    子供の成長に悪影響を与える、カビ汚染が増えている?!
  2. お金

    不動産の共有状態を解消する方法
  3. 不動産取引ガイド

    不動産購入場所は本当にそこで良いですか?
  4. 不動産取引ガイド

    見た目の綺麗さに惑わされてはいけない!?築浅リノベ戸建て。本部エージェントの現場…
  5. 不動産取引ガイド

    テレワーク可能な部屋探しのテクニック
PAGE TOP