不動産取引ガイド

空き家対策待ったなし!

日本の人口が減り続け、次第に顕在化する空き屋問題。
日本の空き家ってどれくらいなのかご存じですか?

2013年の調査では空き家数は全国で約820万戸とされています。
この空き家数が今から20年後の2033年には2150万戸になると、野村総合研究所のデータがあります。
たった20年で今の2.5倍です。

 

増え続ける空き家問題は日本の極端な少子高齢化と密接な関係があり、
今後も住宅に関する様々な問題が顕在化すると言われます。

 

大切なのでもう一度。20年後に空き家が今の2.5倍です。
20年後というと、今住宅を購入する方を考えると、お子さんが独立してこれからどうしよう、という時期ではないでしょうか。

 

子育ての役割を終えた住宅を資産化して、余生を過ごす新しい住環境を手に入れようにも、
そもそも家を買ってくれる人がいなければ話になりません。

 

住宅購入は「出口」を考えて購入するのが基本です。
今検討している家は将来にわたって人が集まる立地ですか?

 

ご家族の将来のためにも、じっくりと「立地選び」をしたいものです。

 

リニュアル仲介の稲瀬でした。

日本ではじめて鉄筋コンクリートRC造の集合住宅 軍艦島前のページ

家の近くにコンビニはありますか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    マンション購入時にプロが見る注意すべきポイント(新築編)

    マンション購入時にプロが見る注意すべきポイント(新築編)5月1…

  2. 不動産取引ガイド

    【住宅ローン減税1】不動産会社選びが重要です!

    不動産購入で失敗しないためには、業者任せではなく、消費者も知っておく…

  3. 不動産取引ガイド

    予想以上の反応で、私達もびっくりしました

    リニュアル仲介本部エージェントの中田です。先日、「緊急事態宣言」を…

  4. 不動産取引ガイド

    築年数が古い一戸建て住宅はお買い得ではありません

    最近youtubeで築年数が古い戸建てを購入して「○○万円でリフォーム…

  5. 不動産取引ガイド

    自然災害時の備え

    停電は自然災害や様々な原因による事故などで、全国各地で一年中発生する可…

  1. 不動産取引ガイド

    中古戸建てを内見する際のちょっとしたチェックポイント
  2. 不動産取引ガイド

    消費税増税後の住宅の制度
  3. お金・ローン・税金

    2021年度税制改正大綱による住宅ローン減税等について
  4. 不動産取引ガイド

    在宅勤務で変わる部屋
  5. 不動産取引ガイド

    固定資産税はどう分ける?
PAGE TOP