不動産取引ガイド

家の近くにコンビニはありますか?

近くのコンビニが更に便利に使いやすくなるなら、引っ越し先でもコンビニチェックは必須になりますよね。

ネット通販が拡大している昨今、共働きの家庭や単身の方など荷物の受取がなかなか出来ず困った事がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな中、楽天がヤマトホールディングスと契約し、今後はヤマト運輸と契約のあるコンビニやヤマト運輸の直営店で受取が可能となるようです。
ちなみに、受取可能なコンビニはファミリーマート・サークルK・サンクスなどなど、約2万店!!

その他に、アマゾンやコカコーラグループなどもコンビニとの提携をしているようで、今までも便利に使っているコンビニが無くてはならない存在になりそうです。
住宅購入の際も、近隣環境を見る上でコンビニの場所やどのコンビニがあるかなども確認する事をお勧めします。
リニュアル仲介、前田でした!!

空き家対策待ったなし!前のページ

他人ごとではないですよ!「被災するということ」とは次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    やっぱり怪しい?「仮登記」のホントのところ

    あまり耳慣れない言葉ですが、不動産の登記には「仮登記」という方法があり…

  2. 不動産取引ガイド

    〇〇テックを活用する時代に!「リーガルテック」を活用して不動産契約書をAI点検?!

    ◇人工知能(AI)を活用して、契約書を点検するといった「リーガルテック…

  3. 不動産取引ガイド

    いつまでたっても減らない「おとり広告」…国土交通省が規制強化!!

    国土交通省は「おとり広告」の規制に乗り出すようです。そもそも「おと…

  4. 不動産取引ガイド

    「100点を目指すと不動産は買えない」— 理想の家探しで押さえておくべき現実

    家を買うという人生の大きな決断、誰もができるだけ理想的な物件を手に入れ…

  5. かし保険

    かし保険のよくある勘違い

    改正宅建業法の影響もあり、既存住宅売買かし保険のお問い合わせを良くいた…

  1. 不動産取引ガイド

    キッチンに電源が足りない問題
  2. 不動産取引ガイド

    知っている人だけが得をする。固定資産税が安くなる方法
  3. 不動産取引ガイド

    販売図面に記載の注意書きには注意
  4. 不動産取引ガイド

    自分の土地だと思っていたら、実は他人の土地だった!?土地境界と時効取得
  5. 不動産取引ガイド

    限られた予算でも理想の住まいを! 妥協せず購入するポイントと戦略
PAGE TOP