不動産取引ガイド

中古マンション、割安取引 が広がる?!仲介会社選定基準

最近、新築マンションの価格高騰を受け、割安感のある中古マンションに注目が集まっているようです。内容的には中古流通市場の拡大が見込まれるなか、ベンチャー企業が始めたインターネット取引が広がりを見せています。

http://www.nikkei.com/article/DGKKZO93448660Q5A031C1PPD000/

 

人件費などのコストを抑え、仲介手数料を割安にしたサービスが続々と登場し、業界的には変革期の様相を示しています。しかし注意が必要であり、不動産取引はプロである不動産仲介会社の提供する「サポート体制」をしっかり確認する事が重要です。記事にはリブセンス、マンションマーケット、ハウスマート、ソニー不動産が出ており、弊社で提供するサービスとは違った部分での差別化を図っているようでした。

 

ちなみにリニュアル仲介では下記のようなサービスが提供できます。

①購入前に無償でインスペクションを行います

②リフォーム費用を住宅ローンに一本化します

③メリットのある情報は必ずお伝えします

④本部で選定した優秀な建築会社をご紹介

⑤瑕疵保険の付帯をご提案いたします

⑥充実したアフターサービスを提供いたします

http://www.rchukai.jp/about/index.html

 

多くの消費者にとって不動産購入は一生に一度の買い物と言われますが、その購入において仲介会社の選定は非常に大切です。横浜市のマンション傾斜問題もあり、安全性に改めて注目が集まっています。ぜひ、仲介会社選びの参考にお役立てください。

 

法人営業部 犬木

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0
11月21日(土)12月19日(土)

———————————————–

 

基礎と同じ様に土壌も気を配って見てください。前のページ

『リノベーション EXPO JAPAN』次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    40歳未満の住宅購入に際して、最大50万円の補助金?!

    8月21日の日本経済新聞朝刊に表題の記事が出ていました。htt…

  2. 不動産取引ガイド

    羽ばたくお金!!

    4月1日には平成に代わる新しい元号を「令和」と決定されましたが、本日は…

  3. 不動産取引ガイド

    ベタ基礎と布基礎の違いについて:基礎選びのポイント

    家を建てる際、外観や設備にこだわる人は多いですが、家の基礎にこだわる人…

  4. 不動産取引ガイド

    2022年問題⁈

    2022年の生産緑地法問題で不動産価格暴落!?不動産投資は終焉か?とい…

  5. 不動産取引ガイド

    ペットと心地よく暮らす

    ペット共に暮らすことで、時には暮らしの中の大切なものを傷つけたり、汚し…

  6. 不動産取引ガイド

    インナーバルコニーのメリットとデメリット

    インナーバルコニーにとても憧れをもっていますので調べてみました。…

  1. 不動産取引ガイド

    地名に刻まれる水害の歴史
  2. 不動産取引ガイド

    ドローンの商用化をにらんだルール整備!住宅のインスペクションにも活用が?!
  3. 不動産取引ガイド

    家の中に危険がいっぱい! (高齢者編)
  4. 不動産取引ガイド

    非接触売買契約が完了「IT重説+電子契約」
  5. 不動産取引ガイド

    「今」ではなく「これから」を考えてリフォームする
PAGE TOP