不動産取引ガイド

不動産を共有しない方法とは?

不動産を共有してしまうと問題が起きやすいことは先日の記事で書きましたが、今回は「共有にしない方法」についてまとめてみました。

まず、ご親族から住宅購入資金の援助をしてもらった場合には、不動産を単独名義にしたうえで、援助資金について贈与税が非課税になるように申告をする必要があります。

申告をせずに不動産を個人名義にしてしまうと、多額の贈与税がかかってしまうケースがあります。

ただ、こちらの非課税枠の特例は、細かい条件や期間の制限がありますので、国税庁のホームページなどでご確認ください。

また、相続が発生して不動産が相続人に分散してしまうケースもありますが、こちらを回避する方法の1つが「遺言書の作成」です。

不動産の所有者の方が「どうやって遺産を分けて欲しいか」「ご自宅をどのように使って欲しいか」などを、きちんと言葉で伝えることで、無用なトラブルを回避することができます。

併せて、「生命保険の活用」という方法もあります。

遺産分割をする場合に、不動産だけしか財産がなければ、分けようにも分けられませんが、生命保険等を活用して現金を用意しておくことで、「不動産は長男、現金は次男」といった分割方法も可能になります。

ご夫婦で住宅ローンを組まれる場合などは必然的に共有名義にしなければなりませんが、できるだけ共有にならないよう意識していただきたいと思います。

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

土地を増産する方法。大都市のど真ん中でも土地が増える!?前のページ

「管理費」は総戸数が多くても少なくても高くなる!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    ドローンを活用しての建物インスペクション 測定基準を来年度にまとめる?!

    本日、2016年10月3日(月)の日本経済新聞の朝刊に、「ドローン性能…

  2. 不動産取引ガイド

    物件提案ロボをより便利にご利用いただく方法

    買主様に寄り添うエージェント型仲介業を行うリニュアル仲介です。当社…

  3. 不動産取引ガイド

    住宅ローンで「変動型」を選択される方の注意事項!

    金融機関から最もいい条件と提示された「変動型」の住宅ローンに決める方が…

  4. 不動産取引ガイド

    土地をお探しの方は土地情報ロボと物件提案ロボの併用がお勧めです

    新築注文住宅をご検討の方は、土地をどうするかが大きな課題となります。不…

  5. 不動産取引ガイド

    住宅ローン減税OK=新耐震ではありません!新耐震と旧耐震の区分

    2022年の税制改正で、住宅ローン減税の見直しが行われました。中古住宅…

  6. 不動産取引ガイド

    マンションの寿命は?

    そもそもマンションの寿命は何年程度なのか、ご存知でしょうか。マンシ…

  1. お金・ローン・税金

    相続税の計算方法ってご存知ですか?
  2. 不動産取引ガイド

    遺産分割協議ができない!?不動産と行方不明者
  3. 欠陥・トラブル

    不動産処分と行方不明の相続人
  4. 不動産取引ガイド

    住宅基礎の種類!
  5. 不動産取引ガイド

    相続した不動産の賢い「売り方」
PAGE TOP