不動産取引ガイド

自民党「空き家の所有者情報の外部提供等、2017年6月めどに提言をまとめる方針」

自民党中古住宅市場活性化小委員会が2015年5月に取りまとめた「中古住宅市場活性化に向けた提言―中古市場に流通革命を―」の提言の一つとしていた内容に基づき、空き家の所有者情報の外部提供等、2017年6月めどに提言をまとめる方針を明らかにしたとのニュースがありました。

◆「週刊住宅online」
https://www.shukan-jutaku.com/news_art/72253/

中古住宅市場活性化小委員会が2015年5月に取りまとめた提言については、以前に掲載した記事、「情報の積極公開とフェアな取引で、中古住宅がますます買いやすくなります!
現在、空家は約820 万戸にのぼり、この 20 年間で 1.8 倍に増加しています。利用できるものは市場での流通を促進し、地域に外部不経済をもたらしているような除却すべきものは除却していくことが、都市部においても、地方部においても、重要と言われております。
人口減、家余りの日本で、全国一律に空家の率が増加することは当然ないでしょう。上記のような政策を行なってもなお市場に流通していかない(=売れない)家を買ってしまっては、資産価値どころの話ではなくなってしまいます。家探しの際には、エリア選定は特に注意深く行いましょう。
リニュアル仲介では広域エリアの選定、さらに狭域エリアの選定など、資産価値に大きな影響を与える要素について、客観的な立場でお客様にご提案しております。

以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

中古住宅購入時のリフォーム会社には条件があります前のページ

減税を受けるために必須の書類次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    今後の住宅購入はSDGsを意識したエリアで住宅購入を検討する?!

    国連の「持続可能な開発目標」(SDGs)への自治体の取り組みについて、…

  2. 不動産取引ガイド

    未来の水害への備えを

    去年の台風19号(令和元年東日本台風)や昨今の熊本県球磨川の氾濫等水害…

  3. お金

    不動産投資家 4割が失敗を経験?

    投資などの情報提供を行うマネージンの記事から。http://mon…

  4. 不動産取引ガイド

    不動産購入後に近隣トラブルを避けるための注意事項!

    住宅を所有する際、多くの人が見落としがちなのが「相隣関係」の問題です。…

  5. 不動産取引ガイド

    お子さんが進んで勉強する部屋!?

    最近とある番組で東大合格者の勉強部屋の紹介をしていました。最近子供…

  6. 不動産取引ガイド

    宅建業法改正法案が閣議決定 インスペクションの普及前進?!

    政府はこのほど、宅地建物取引業法の一部改正法案を閣議決定しました。…

  1. 不動産取引ガイド

    スマートロックというものをご存知ですか?
  2. 不動産取引ガイド

    今年も参加いたします!!リノベーション EXPO JAPAN。
  3. 不動産取引ガイド

    保有不動産の資産価値を使い切る活用法
  4. 不動産取引ガイド

    【住宅ローン減税4】築後年数要件マンション編
  5. お金・ローン・税金

    「不動産は買い時」と53.5%%が回答した その理由とは?  
PAGE TOP