不動産取引ガイド

自民党「空き家の所有者情報の外部提供等、2017年6月めどに提言をまとめる方針」

自民党中古住宅市場活性化小委員会が2015年5月に取りまとめた「中古住宅市場活性化に向けた提言―中古市場に流通革命を―」の提言の一つとしていた内容に基づき、空き家の所有者情報の外部提供等、2017年6月めどに提言をまとめる方針を明らかにしたとのニュースがありました。

◆「週刊住宅online」
https://www.shukan-jutaku.com/news_art/72253/

中古住宅市場活性化小委員会が2015年5月に取りまとめた提言については、以前に掲載した記事、「情報の積極公開とフェアな取引で、中古住宅がますます買いやすくなります!
現在、空家は約820 万戸にのぼり、この 20 年間で 1.8 倍に増加しています。利用できるものは市場での流通を促進し、地域に外部不経済をもたらしているような除却すべきものは除却していくことが、都市部においても、地方部においても、重要と言われております。
人口減、家余りの日本で、全国一律に空家の率が増加することは当然ないでしょう。上記のような政策を行なってもなお市場に流通していかない(=売れない)家を買ってしまっては、資産価値どころの話ではなくなってしまいます。家探しの際には、エリア選定は特に注意深く行いましょう。
リニュアル仲介では広域エリアの選定、さらに狭域エリアの選定など、資産価値に大きな影響を与える要素について、客観的な立場でお客様にご提案しております。

以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

中古住宅購入時のリフォーム会社には条件があります前のページ

減税を受けるために必須の書類次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    新築マンションと注文住宅の良いとこ取り?「コーポラティブ・ハウス」という発想

    販売チラシを見ていると、稀にですが「コーポラティブ・ハウス」というもの…

  2. 不動産取引ガイド

    不動産会社に売却相談はしにくい?!皆様の大切な不動産を『売却エージェント or WEB』で評価します…

    実はこっそり、リニュアル仲介の売却エージェントが不動産売却のご相談を受…

  3. 不動産取引ガイド

    2023年を振り返る 金利上昇リスクに翻弄された1年でした

    ほとんどの方が住宅購入時に住宅ローンを利用されるので、最近の金利に関す…

  4. お金・ローン・税金

    40歳未満の住宅購入に際して、最大50万円の補助金?!

    8月21日の日本経済新聞朝刊に表題の記事が出ていました。htt…

  5. 不動産取引ガイド

    2015基準地価の特集

    2015/09/17の日経新聞に掲載されていた 国土交通省がまとめた2…

  6. 不動産取引ガイド

    地盤の簡単なチェック方法

    地盤の悪い地域だと知らずに購入して、家が傾きボールが転がりだした・・…

  1. 不動産取引ガイド

    ハザードマップ、いくつ知っていますか?
  2. お金・ローン・税金

    フラット35がお勧めな理由
  3. 不動産取引ガイド

    回遊導線の間取りのメリット・デメリット
  4. お金・ローン・税金

    住宅ローンの繰上返済。
  5. リニュアル仲介通信

    公的支援制度と 債務免除・減額手続き
PAGE TOP