不動産取引ガイド

借地にも実は2種類ある!?

不動産の販売チラシに「地代」の記載がある場合がありますね。

どうやら借地の物件のようです。

ところがこの「借地」にも2種類あるということをご存じでしょうか。

実は、「賃借権」に基づく借地と「地上権」に基づく2種類があるのです。

専門的な話になりますが「賃借権」は「債権」に区分され、一方で「地上権」は「物権」に区分されます。

「債権」とは「人に対する権利」で、「物権」は「物に対する権利」です。

細かい定義はさておき、ともに「地代が発生して土地を使用できる権利」という点では同じです。

大きな違いは、「地上権」の方がより「所有権」に近く、「賃借権」よりも強い権利と言える点です。

「地上権」の場合には、ほぼ土地について全ての利用を認められています。

地主さんの承諾なく、転貸(又貸し)することや、地上権自体を譲渡してしまうこと、担保に出してしまうこともできます。

一方「賃借権」の場合ですと、地主さんの承諾がなければ転貸や譲渡、担保に出すことは認められません(特約がある場合を除きます)。

実際にその土地に住むだけであれば、借地の中身がどちらであるかはあまり関係ありませが、例えば売却する際や融資を受ける際には、改めて地主さんの承諾が必要になるかなど、手続きや費用に違いが出てくることがあるので注意が必要ですね。

不動産購入でお悩みの際には、徹底的に買主の立場に寄り添ってお住まい探しをサポートするリニュアル仲介へご相談ください。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/(ご利用は無料です)

 

■資産となる家を真剣に考えるセミナー

http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

***************************************************

あなたの町の水道危険度が!?前のページ

改正宅建業法施行は「既存住宅売買瑕疵保険」の普及が目的?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    こんな時代だからこそきっちり把握しておきたい 資金計画の重要性

    超低金利政策が終了し金利のある時代へ突入しました。当初懸念されてい…

  2. 不動産取引ガイド

    気になるマンションの偏差値を調べてみませんか?!地域で何位のマンションなんでしょうか・・・?!

    ◆マンション購入をご検討方は『全国マンションデータベース』を必ずご覧下…

  3. 不動産取引ガイド

    フルフラットキッチンとは⁉

    フルフラットキッチンとは、シンクや調理台・キッチンカウンターがすべてフ…

  4. 不動産取引ガイド

    住宅購入で最も重要なのは街選び

    今年も3月11日を迎えました。東日本大震災で被害に遭われた方に想いを寄…

  5. お金・ローン・税金

    住宅購入するうえでの『諸費用基礎講座』

    諸費用の考え方について不動産購入時に頭金以外で必要になるのが諸経費…

  6. 不動産取引ガイド

    【住宅ローン減税3】築後年数要件とは?

    それでは住宅ローン減税の築年数に関する要件について説明します。耐震基…

  1. 不動産取引ガイド

    登記制度の成り立ち
  2. 不動産取引ガイド

    相続税はどうなる?路線価が公表されています。
  3. 不動産取引ガイド

    立地適正化計画実行状況 街再生に期待は大きいようですが・・・?!
  4. 不動産取引ガイド

    引渡し前の確認について
  5. 天災・事故等

    台風災害への備え!
PAGE TOP