不動産取引ガイド

スマートキー使ってみませんか?

最近のご自宅用の鍵の事情をご存知ですか?

今回気になったのでご紹介したいのが「スマートロック」です。

鍵を失くした事がある方や、家でも見失いがちな方、家の鍵を閉めたかどうか気になってしまうような方には便利なアイテムかと思います。

「スマートロック」とは、スマホのアプリで遠隔で鍵の施錠が出来る機能です。取付けも、ドアの鍵に機器を付けアプリの設定を行うだけで使う事ができます。

お子様がいらっしゃる家庭では、お子様に鍵を持たせなくてもご自身で施錠が出来るのも良い点ですし、防犯の点でも安心して使えるかと思います。

1点、デメリットとしてはスマホの充電が切れてしまった場合は、使う事が出来ないので、普通の鍵で施錠しなければならなく、結局手間がかかってしまう事もあるかもしれません。

マンションなどのエントランスでは「センサー型」のものを利用しているマンションもあり、鍵穴に鍵をさして施錠するという事が今後は減ってくる事になると思います。

重い荷物を持っている時や小さいお子様がいらっしゃると、鍵が見つからなかったり、鍵穴に差し込む事に若干ストレスを感じる事もあるかと思います。

そういったストレスが無くなるのも有難いですし、やはり防犯の観点からはかなり良くなってくるかと思います。

冒頭でお伝えしました「スマートロック」は最近では色んな種類のものが出てきており、ご自身のご自宅の鍵に合わせても選べますし、家族構成や便利機能を見てご自身のライフスタイルに合った「スマートロック」を選ぶ事が出来ますので、まずはどんな機能があると便利なのかを考えながら選ばれることをお勧めします。

鍵だけでなく、設備なども便利な機能を備えたものがどんどん増えております。

せっかく購入する家は、より便利になった方が良いと思いますので、特にリフォームなどを検討されている方は、ショールームなどで最新のものを一度ご覧いただくと良いかと思います。

リニュアル仲介、前田でした。

これからの不動産購入は、テレワークを意識して、少し広めの住宅を選ぶ?!前のページ

見落としがちな表示変更登記次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    宅建業者について

    今回は不動産業以外の方にはあまり知られていない、宅建業者の事についてお…

  2. 不動産取引ガイド

    ローン審査に必要な納税証明書と課税証明書の内容と入手方法

    住宅ローンの審査などで必要になる納税証明書や課税証明書。日常生活に…

  3. 不動産取引ガイド

    ウィンドートリートメントの種類

    インテリア業界では、窓周りにつけるカーテンやシェード、ブラインド、ロー…

  4. 不動産取引ガイド

    一建築物一敷地の原則とは…

    この意味は建築基準法施行令第1条の用語の定義で、「敷地とは 一の建…

  5. 不動産取引ガイド

    オリンピック効果で不動産価格はどう変化するのか??

    リオ五輪でのメダル獲得、おめでとうございます!今、オリンピック…

  6. 不動産取引ガイド

    不動産購入時に「生活防衛資金」はいくらぐらい確保すべきか?!

    ■不動産購入時にいくらぐらいの生活費(生活防衛資金)を確保すべきか?!…

  1. 不動産取引ガイド

    中古マンション購入時のリノベーション!事前に把握しておいて欲しい注意点?!
  2. 不動産取引ガイド

    国内の土地の価格には、4種類あるのをご存知ですか?
  3. 不動産取引ガイド

    実家の空き家を相続してしまったら!?流動性の低い、農地で廃墟の処分方法
  4. 不動産取引ガイド

    住宅購入の失敗は不適切な予算設定が原因
  5. 不動産取引ガイド

    引っ越し費用あなたはいくら払いますか?費用を抑える裏ワザが…必見!!
PAGE TOP