お金・ローン・税金

変動金利と固定金利…どっちが得なの?!

それぞれのメリット・デメリットを知って借入をしましょう。

金利には、大きく分けて固定金利と変動金利があります。固定金利は変動水準が固定されているものをいい、その代表的なローンに住宅金融支援機構の「フラット35」があります。
固定金利は金利が固定されているので、返済計画が立てやすいというメリットがあります。一方、変動金利は短期プライムレートや長期プライムレートなどの銀行間の取引の基準に連動して随時変動する金利です。なお、一定期間のみ固定金利で、期間終了後に再度固定金利か変動金利かを選択できる固定金利選択型のローンもあります。

通常、固定金利は変動金利よりも借入時点では金利が高いのですが、金利の上昇局面や低金利時には有利といわれています。これに対し、変動金利は金利下降局面で有利といわれております。
なお、一般に、借入期間が短いほど、金利は低く設定されるため、同じ金利タイプのローンでも、借入期間によって利率は違ってきます。

過去の金利推移を見てみると、変動金利はバブル期に8.5%を記録してますが、その後、急激に下降し、以後ずっと2%台を維持しています。
しかも、実際には金利優遇が受けられることが多く、優遇金利は1%前後というケースも多いため、ローン選択時には変動金利を選ぶ人も多いです。なお、変動型の場合には、通常、半年毎に金利が見直されますが、多くは金利が見直されても毎月の返済額は5年間変わらず、返済額アップも従前の1.25倍が限度となります。固定金利選択型は固定金利終了後に返済が大幅に増える危険性があるのに対し、変動型は返済額の急激な上昇リスクは回避できます。

しかし、これはあくまでも元金と利息の割合が変わるだけで、金利の支払いが免除されるわけではありません。つまり、金利が上昇して利息が増えた分だけ元金の返済額が少なくなってしまいます。そして、利息の額が毎月の返済額を超えると、未払利息が発生し、返済しても元金が減らない事態に陥ることになります。
このように変動型は金利上昇リスクがあるため、余裕のある人のみが選択すべきかと思います。

まだ低金利が続いております。
金利が上昇してしまっては、固定で低金利の借入は不可能になります。
上昇リスクを考え固定の低金利で住宅ローンを組んだ後、状況によっては借り換えをするという方法もありますので、無理のない返済計画でローンを組むことが一番かと思います。
リニュアル仲介、前田でした

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

「住宅ローン控除」を受けるには確定申告が必要!前のページ

海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 17 【ローン正式審査~決済編 6/6】次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    親の土地に賢く家を建てる方法

    親の土地に子世帯が戸建住宅を新築する場合、安易に土地を親の所有から子の…

  2. 不動産取引ガイド

    不動産の4つの価格 その4 「実勢価格」

    前回は、不動産の4つの価格のうち、「路線価」についてお話ししました。…

  3. 不動産取引ガイド

    他の借入を隠そうとするとかえって信頼を失う!?

    カードなどの他の借入は筒抜けカードローンなど、他に借入があると…

  4. 不動産取引ガイド

    敷地が細分化されたマンションのデメリット

    普段気にすることのないマンションの登記簿ですが、実は気を付けておかない…

  5. 不動産取引ガイド

    家を建てるときにも地球にやさしい省エネ住宅も考えみてはいかがでしょうか。

    昨日、雪が降りましたが今年は暖冬と言われています。夏にはゲリラ豪雨…

  1. 不動産取引ガイド

    民法改正 ~売主の負う契約不適合責任とは~
  2. 不動産取引ガイド

    ドローンを活用しての建物インスペクション 測定基準を来年度にまとめる?!
  3. 不動産取引ガイド

    家づくりもSDGs!(長寿命な家づくり)
  4. お金・ローン・税金

    全期間固定、超低金利のフラット35が益々使いやすくなりました!
  5. 不動産取引ガイド

    『中古住宅 or 新築住宅』 知らないと損する購入の違いとは?!
PAGE TOP