不動産取引ガイド

「家に地下室を作るメリットとデメリット」

家を買うのではなく、家を建てたいと思っている方
東京都心部周辺では、広い敷地を購入してゆったりとした戸建てを建てるのが難しいといった問題があります。

理想の場所の敷地を見つけたけれど、敷地が狭くて広い家をつくれそうにない……そう感じたら「家に地階室をつくる」という方法もあります。今回は、地下室をつくるうえでの容積率などの条件やメリット、建築費用が高くなるなどのデメリット、そして注意点など気を付けておきたいことを紹介します。

建物の規模を規制する建築基準法には「建ぺい率」と「容積率」があり、一般的には規定された面積以上の建物をつくることはできません。
しかしながら、一定の条件を満たせば容積率の緩和を受けられ、同じ建坪の2階建ての1.5倍の広さまで建てられる方法があります。

それが地下室です。今回は地下の容積率緩和を受ける条件や、地下室のメリット・デメリットや注意点を簡単にお伝えします。

住宅における地下の容積率緩和を受けるには次のような3つの条件を満たすことが必要です。

■容積率の緩和が受けられる条件とは
1.地階にあり、床面から地盤までの高さがその階の天井の高さの3分の1以上であること。
2.地盤面から地階の天井が1m以下であること。
3.住宅の用途に使われ、床面積の合計の3分の1以下であること。

■地下室を作るメリット
地下室の良いところは何といっても土地の有効利用です。一般的に考えれば1.5倍のスペースを確保することができるのです。

また、周囲は土に囲まれているので遮音性も高く、もちろん内部の音も漏れないので、音楽を大音量で聞いたり、楽器の練習など、地上階ではご近所を気にして出来ないこともより放題、最適な空間といえます。

■地下室を作るデメリット
まず一つ目は、地下室は土を掘って搬出するわけですから、当然その分建物の施工費が高くなってしまうというデメリットがあります。

 

二つ目のデメリットは、湿度の問題。特に夏場は湿気がこもりやすくなりカビなどが発生しがちで、充分な換気計画が必要です。

地下室は空気のコントロールをよく考えて計画しておかないと夏・冬とも結露に悩まされますので、十分配慮しておくことです。特に夏は湿った空気が入り込むと外気温より低い地下室では水蒸気が飽和してしまい、結露しやすくなってしまうのです。冬ではなく夏に注意が必要です。

地下室の事例をご紹介しました。家を広く作れる、趣味を思いっきり楽しめるなどメリットもたくさんありますが、費用がかかってしまうことも事実。様々な事例を参考に地下室の必要性を検討してみて下さい!

以上、バイヤーズエージェント 中田でした。

私道にまつわるトラブルとは?前のページ

分譲マンションの共有部分とよく耳にしますが、どこを指しているのでしょうか…次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    和室の効果

    最近の住宅には和室が少なっていると思います。和室がないということは…

  2. 不動産取引ガイド

    修繕積立金の金額は何で決まる?

    マンションを購入する際に必ず確認する管理費と修繕積立金ですが、マンショ…

  3. 不動産取引ガイド

    不動産総合データベース 横浜市で試行運用開始

    おはようございます。法人営業部の犬木です。2日前に「不動産総合データベ…

  4. 不動産取引ガイド

    半地下車庫のメリットとデメリット

    先日、一戸建ての購入を検討されているお客様をご案内しました。そ…

  5. 不動産取引ガイド

    賃貸という手もありますよ!?

    購入した住宅に住むことが出来なくなった場合、皆さんならどうされますか?…

  6. 不動産取引ガイド

    東京都の地震危険度ランキング あなたの地域は大丈夫!?

    前回、住宅購入する前には、各市区町村で発表しているハザードマップをご確…

  1. お金・ローン・税金

    住宅ローン控除など 2021年度税制改正のポイント
  2. 不動産取引ガイド

    ソニーグループも活用するドローン(小型無人機)!インスペクション・工事現場の監視…
  3. 不動産取引ガイド

    おおまかな土地の価格を調べる方法
  4. マンション

    買って良い物件、買ってはいけない物件、選定基準さえ知っておけばきっと損はしません…
  5. 不動産取引ガイド

    太陽光パネルが義務化!?
PAGE TOP