不動産取引ガイド

売買契約の解除

売買契約の解除はどういう時に出来るのかご存じですか??

今回は、売買契約をした際に、もし契約解除を行いたい、もしくは行わなければならない場合などがあった時の為の知識としてお伝えしてきます。

売買契約を締結すると、原則として契約を解除することは出来ません。
ただし、不動産の売買契約の場合には、売買契約後でも、当事者の一方が契約の履行に着手するまでは、買主は売主に対して交付した手付金を放棄して、売主は買主に手付金の倍額を返還して、それぞれ契約を解除することができます。

また、手付解除期限が過ぎてしまった場合でも、違約金を支払うことによって契約を解除することができます。

さらに、売主、買主の責任によらない地震や火事等により、住宅の引渡しができなくなってしまった時にも契約は解除できます。
この場合には、売主は買主から受領した手付金等を全額返還することになります。

また、売主、買主のいずれかが契約違反を行った場合には、一定期間を設けて催告を行い、それでも応じない場合には、売買契約を解除することが出来ます。

なお、住宅ローンを組んで住宅を購入する場合には、通常、ローン特約が付いており、あらかじめ決められた期日までに金融機関等から融資が下りなかったときには、売買契約を解除することが出来ます。
この場合には、違約金の支払い義務はなく、手付金も全額返還されます。

◆売買契約の解除の概要◆
[手付放棄による契約会場]
売買契約成立後、当事者の一方が契約の履行に着手するまでは、買主が売主に手付金を交付していれば、買主は売主に交付した手付金を放棄して、売主は買主に手付金の倍額を返還して、それぞれ契約を解除できる
[手付解除期限が過ぎてからの解除]
手付解除の機嫌が過ぎてから解除する場合には、違約金の支払いが必要となる
[危険負担に伴う契約解除]
・売買契約締結後、売主から買主に引き渡しされる前に、売主、買主の責任によらない地震や火災等により対象不動産の引渡しが出来なくなってしまったときには、売主、買主は売買契約を解除できる。
・この場合には、違約金の支払い義務は発生しないが、売主は買主から受領した手付金等を全額返還しなければならない
[契約違反により契約解除]
・売主、買主の一方が契約違反を行った場合には、一定の催告期間を設けたうえで売買契約の解除ができる
・なお、契約違反者に対しては、契約の解除による損害の賠償を請求することができる
[ローン特約条項による契約解除]
・住宅ローンを組んで購入する場合、あらかじめ決められた期日までに融資が下りなかったときには、買主は期日内に限り売買契約の解除をすることができる
・この場合、違約金の支払い義務はなく、手付金は返還される

住宅購入では売買契約は必ずする事になりますが、契約解除の事も知っておいた方が何かあった際には役に立つのではないでしょうか。
リニュアル仲介、前田でした。

お隣さんと住所が一緒、を解決する方法前のページ

海外の玄関ドアは内開き 日本はなぜ外開きなのか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    遺言書を書くメリット!

    先日、不動産の共有を避ける方法として遺言書を作成する方法があるというこ…

  2. 不動産取引ガイド

    国民年金の「納付期間45年へ延長」住宅購入を消費ではなく未来への貯金に代える方法

    政府が国民年金の保険料の納付期間を20歳から65歳までの45年間に延長…

  3. 不動産取引ガイド

    シロアリは何故発生する?

    戸建ての場合、住み続けるとメンテナンスを定期的に行っておかないとどんど…

  4. 不動産取引ガイド

    VR(仮想現実)を活用した不動産購入は本当に身近になるのか?!

    VR(仮想現実)はVirtual Realty(バーチャルリアリティー…

  5. 不動産取引ガイド

    賃借権と地上権の違い

    お住まいの重要事項説明を受ける際に注意すべきチェックポイント解説、今回…

  6. 不動産取引ガイド

    【動画】インスペクション直後の現場レポート

    先日とある戸建てを内見し、購入を具体的に検討していきたいといった段階で…

  1. 不動産取引ガイド

    マンションの共有部分のチェックもお忘れなく
  2. 不動産取引ガイド

    是非一度ショールームを見に行ってみましょう!
  3. お金

    修繕積立金不足のマンションが多いって事をご存知ですか?!
  4. 不動産取引ガイド

    快適なすまいづくりは照明から
  5. 不動産取引ガイド

    外壁の色と室内温度は関係
PAGE TOP