不動産取引ガイド

お隣さんと住所が一緒、を解決する方法

もともと1宅地だった土地をいくつかに分譲して建築された建物の場合、それぞれの玄関の距離が近くなるため、すべて同じ住所(住居表示)となってしまうケースがあります。

これは、住居表示に関する法律の規定に従い、機械的に住居表示が振られているためです。

法律が最近の分譲住宅のようなやや狭めの土地での建て方を想定していなかったことに起因します。

各住戸で表札を工夫するなどの対処法もありますが、その対応を行っている市区町村もあります。

それが、住居表示の「枝番付番」制度です。

 

一例として、最近では千葉市がこの制度を導入しました。

<千葉市ホームページ>

https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/kusei/30jukyohyoujiedabanngou.html

それぞれ申出が必要になりますが、こちらの制度を利用することで、住所の先に枝番を振ることができます。

郵便物の誤配送を防ぐためには、便利な制度ですね。

宅地の狭小化や人口の密集など、不動産を取り巻く環境の変化はめまぐるしく、法律が対応しきれていない部分は多々あります。

 

お住まいのエリアで条例などにより独自の対応が取られていることもありますので、市区町村の窓口に相談してみるとよいと思います。

不動産の「シキエン」って何?!前のページ

売買契約の解除次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    住宅の耐震性に関するよくある「勘違い」

    住宅ローン減税のための耐震基準適合証明書に関係して、住宅の耐震性につい…

  2. 不動産取引ガイド

    リビングをアウターリビングに!

    リビングをもっと広く使いたいと思っている方はバルコニーもリビングのよう…

  3. 不動産取引ガイド

    不動産購入時に把握をしておきたい、教育費用の目安について

    ■不動産価格が高騰しており、無理した資金計画は家計破綻を招く!現在…

  4. 不動産取引ガイド

    希少性が価値を生む?!ハイクラス住宅と言われる億超えマンションの特徴とは?!

    最近は都筑区の杭問題から、マンションの安全性が問われていますが・・・。…

  5. 不動産取引ガイド

    マンション修繕積立金 3割超が資金不足であることをご存知ですか?

    国土交通省はマンションの修繕積立金を巡り、積み立て途中での過度な引き上…

  1. 不動産取引ガイド

    耐震改修済みの旧耐震マンションを内見!
  2. 不動産取引ガイド

    収納の多い家は快適?
  3. 不動産取引ガイド

    カーポートに適用される建ぺい率の緩和措置とは?
  4. お金・ローン・税金

    火災保険の割引にこんなのがあるなんて…?!
  5. 不動産取引ガイド

    配線計画
PAGE TOP