不動産取引ガイド

2018 年3月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年3月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

3 月の東京都区部は76.91 万円/㎡と前年比で7.8%上昇し、12 年10 月から66 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は41.56 万円/㎡と前年比で9.0%上昇した。

○神奈川県

3 月の横浜・川崎市は46.74 万円/㎡と前年比で3.4%上昇し、前年同月を上回った。神奈川県他は30.24万円/㎡と前年比で2.0%下落した。

○埼玉県・千葉県

3 月の埼玉県は30.47 万円/㎡と前年比で3.0%上昇し、5 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は26.95 万円/㎡と前年比で1.2%下落し、3 ヶ月ぶりに前年同月を下回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2018年3月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201803_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

まさかの備えに自宅の標高を把握しておきましょう!前のページ

建物状況調査に関する少し深い情報 その1次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産表示のルールが厳格になった事をご存知ですか?

    ■不動産表示が厳格になった事をご存知ですか?駅までの所要時間や職場…

  2. 不動産取引ガイド

    窓を工夫して、光と風を取り入れる

    採光の大切さやポイント,役割を調べました。日差しが入るということは…

  3. 不動産取引ガイド

    住宅ローンで「変動型」を選択される方の注意事項!

    金融機関から最もいい条件と提示された「変動型」の住宅ローンに決める方が…

  4. 不動産取引ガイド

    民法が改正されるのはご存知ですか?

    民法の中で「相続」に関する規定が改正されます。これは相続時の配…

  5. 不動産取引ガイド

    「地震被害に必ず遭遇する」という前提

    防災の話です。防災を考える上で、大切なのは最悪の想定です。最悪を想…

  6. 不動産取引ガイド

    耐震等級と一戸建て

    耐震等級とは、建物が地震にどのくらい強いかを示す指標のひとつです。…

  1. 不動産取引ガイド

    やっぱりマンション購入は都心で検討した方が良い?!
  2. 不動産取引ガイド

    家が身体を蝕む?! アレルギーと住宅の話。
  3. 不動産取引ガイド

    Google Home(グーグルホーム)やAmazon Echo(アマゾンエコー…
  4. 不動産取引ガイド

    不動産の契約に関する用語解説
  5. 不動産取引ガイド

    家庭内LANの話
PAGE TOP