不動産取引ガイド

2018 年3月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018 年3月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

3 月の東京都区部は76.91 万円/㎡と前年比で7.8%上昇し、12 年10 月から66 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は41.56 万円/㎡と前年比で9.0%上昇した。

○神奈川県

3 月の横浜・川崎市は46.74 万円/㎡と前年比で3.4%上昇し、前年同月を上回った。神奈川県他は30.24万円/㎡と前年比で2.0%下落した。

○埼玉県・千葉県

3 月の埼玉県は30.47 万円/㎡と前年比で3.0%上昇し、5 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は26.95 万円/㎡と前年比で1.2%下落し、3 ヶ月ぶりに前年同月を下回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2018年3月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201803_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

まさかの備えに自宅の標高を把握しておきましょう!前のページ

建物状況調査に関する少し深い情報 その1次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    瑕疵(かし)保険とは?

    瑕疵(かし)保険をご存じでしょうか。瑕疵保険の正式名称は「瑕疵担保…

  2. 不動産取引ガイド

    ブロック塀の倒壊から考える違法建築物を所有するリスク

    大阪府北部で震度6弱を記録した地震では、建築基準法の条件を満たさないブ…

  3. 不動産取引ガイド

    建築基準法のキャラクターとは一体?!

    今日は小ネタです。(私の投稿は小難しい話が多いので、軽めの話題です…

  4. 不動産取引ガイド

    いろいろな形の屋根

    日本の住宅では、9つの代表的屋根の種類があります。1.切妻屋根…

  5. お金・ローン・税金

    再建築不可物件は本当にお得なのか?

    とあるテレビ番組でタレントが中古物件を購入してDIYリフォームするとい…

  6. 不動産取引ガイド

    築年数でリフォーム金額を想定!?~木造戸建て編~

    中古住宅を検討する上で不安になるのがリフォームの金額です。住宅の状態は…

  1. 不動産取引ガイド

    老後を見据えた住まい探し
  2. 不動産取引ガイド

    「100点を目指すと不動産は買えない」
  3. 不動産取引ガイド

    すまいづくりとは!
  4. 不動産取引ガイド

    二級建築士の取り扱える建物
  5. 不動産取引ガイド

    新たな線引きで変わる、あなたの家の資産価値!?
PAGE TOP