不動産取引ガイド

家を守る屋根!

最近の携帯アプリでは雨雲レーダーなどがありどこで雨が降っている分かるようになっています。
私が使っているアプリでは雨は猛雨、豪雨、強雨、雨と色で分かるようになっています。

屋根は雨風から住まいや家族を守る大切な部分です。

屋根の形状も自分の家に合った形状を選ばないといけません。

複雑な形の屋根は漏水しやすいそうです。

屋根は雨を流すという一番重要な役割を果たしていますので、屋根に手を入れるときは、しっかり
と雨が流れるかどうかという点が大切になります。
屋根の素材はたくさんありますので特徴をよく調べてみてください。

屋根の素材は下記を参考にしてください。

屋根の素材の種類
https://smile.re-agent.info//blog//blog/?p=5270

また、しっかり雨が流れる屋根をつっくても、雨どいに破損や欠損があると屋根からの雨水が家の外壁に直接つたってしまい、壁を傷めてしまう原因になります。
雨風で雨どいにゴミや枯葉が詰まることがあります。

定期的に雨どいの点検を行い、破損したまま放置をしないようメンテナンスを行いましょう

リニュアル仲介、渡辺でした。

長期優良住宅とは・・・前のページ

家を購入する前にチェックしておきたいハザードマップ次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入は不安でいっぱい
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    『山手線はこんなに勾配がある!?』

    普段、何気なく乗っている山手線・・。最近は、電車に乗っていてもスマ…

  2. 不動産取引ガイド

    あなたのまちは、どれくらい危険ですか?

    東京都は、平成30(2018)年2月15日、「地震に関する地域危険度測…

  3. 不動産取引ガイド

    税務署からの「お尋ね」が来たら、どうすれば良いのか?4

    マイホームを購入や増改築した時にやってくる税務署からの「お尋ね」につい…

  4. 不動産取引ガイド

    不動産の所有者が認知症になってしまったら?

    特別養護老人ホームの入居者待ちや、老々介護の問題など、様々な分野で高齢…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産購入時に思いを馳せる3つのポイント!

    不動産購入時には必ず、マンションにするか一戸建てにするか、あるいは新築…

  1. 不動産取引ガイド

    間取りの考え方
  2. 不動産取引ガイド

    雷が家におちたらどうなるの?
  3. 不動産取引ガイド

    今、不動産売却が増えている?!事業者の選定方法について!
  4. 欠陥・トラブル

    不動産の放棄制度を整備!?
  5. 不動産取引ガイド

    「物件ありき症候群」に気を付けよう!
PAGE TOP