不動産取引ガイド

2020 年9月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2020 年9月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

 

○東京都

9 月の東京都区部は82.61 万円/㎡と前年比で5.2%上昇、多摩は43.16 万円/㎡と前年比で8.0%上昇し、双方とも5 ヶ月連続で前年同月を上回った。

 

○神奈川県

9 月の横浜・川崎市は49.07 万円/㎡と前年比で2.1%上昇し、4 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は33.09 万円/㎡と前年比で4.7%上昇し、5 ヶ月連続で前年同月を上回った。

 

○埼玉県・千葉県

9 月の埼玉県は33.70 万円/㎡と前年比で3.5%上昇し、4 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は30.96万円/㎡と前年比で7.6%上昇し、8 月に続いて前年同月を上回った。

 

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2020年9月度』

クリックしてmw_202009_summary.pdfにアクセス

 

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!

以上、リニュアル仲介、前田でした。

変動金利と固定金利のどちらが良いか?という不毛な議論をそろそろやめませんか?<3>住宅業界はなぜ変動金利を勧めるのか?前のページ

売主居住中の物件は、売主様に直接確認できる絶好の機会。次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    床下点検ロボが床下浸水・白蟻被害を調査!

    住宅インスペクションが徐々に普及していますが、「床下点検ロボット」とい…

  2. 不動産取引ガイド

    水回りトラブルを解消!住宅購入の際に絶対知っておきたいポイント

    日本では水道、ガス、電気などの便利なライフラインが当たり前のように提供…

  3. 不動産取引ガイド

    売却の流れ

    住宅購入を検討されている方は、売却の事なんて考えていないのが当たり前で…

  4. 不動産取引ガイド

    確定申告(譲渡損失の損益通算及び繰越控除)

    いよいよ、確定申告が始まります。平成31年2月18日(月)から3月…

  5. 不動産取引ガイド

    「建物のオバケ」が見つかった?

    本当はそこには存在しないのに、土地のうえに何かある!?今回は、…

  6. 不動産取引ガイド

    駅徒歩などの立地だけで土地を決めていませんか?

    土地探し・土地選びを行うにあたっては、敷地自体の状況を的確に把握し、問…

  1. 契約関係

    思わぬ税金がかかる?不動産の名義変更について
  2. 不動産取引ガイド

    快適な暮らしは家が作るのではない
  3. 不動産取引ガイド

    フラット35が利用しやすくなりました
  4. 不動産取引ガイド

    誰でもわかる!木造住宅の耐震診断 ~必要耐力その他~
  5. 不動産取引ガイド

    担保評価が下がるマンションや建物
PAGE TOP