不動産取引ガイド

2020 年9月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2020 年9月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

 

○東京都

9 月の東京都区部は82.61 万円/㎡と前年比で5.2%上昇、多摩は43.16 万円/㎡と前年比で8.0%上昇し、双方とも5 ヶ月連続で前年同月を上回った。

 

○神奈川県

9 月の横浜・川崎市は49.07 万円/㎡と前年比で2.1%上昇し、4 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は33.09 万円/㎡と前年比で4.7%上昇し、5 ヶ月連続で前年同月を上回った。

 

○埼玉県・千葉県

9 月の埼玉県は33.70 万円/㎡と前年比で3.5%上昇し、4 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は30.96万円/㎡と前年比で7.6%上昇し、8 月に続いて前年同月を上回った。

 

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2020年9月度』

クリックしてmw_202009_summary.pdfにアクセス

 

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!

以上、リニュアル仲介、前田でした。

変動金利と固定金利のどちらが良いか?という不毛な議論をそろそろやめませんか?<3>住宅業界はなぜ変動金利を勧めるのか?前のページ

売主居住中の物件は、売主様に直接確認できる絶好の機会。次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    2019 年2月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2019…

  2. お金・ローン・税金

    火災保険の家財の保険金額の設定方法はどう決定すれば良いのか…

    契約時に迷う事の無いよう、また見直し時の参考にしてみてください。火…

  3. 不動産取引ガイド

    不動産の4つの価格 その2 「固定資産税評価額」

    前回は、不動産の4つの価格のうち、「公示価格」についてお話ししました。…

  4. 不動産取引ガイド

    不動産の4つの価格 その3「路線価」

    前回は、不動産の四大価格指標の一つである「固定資産税評価額」について詳…

  5. 不動産取引ガイド

    実測売買と公簿売買の違い

    土地の登記記録にはそれぞれの土地面積が記載されているものの、その面積と…

  6. 不動産取引ガイド

    お金を払っても売れない物件

    ネットで面白い記事を見つけました。「マイナス180万円で購入し…

  1. かし保険

    大手住宅メーカー10社 中古住宅でも無料で瑕疵(かし)保険を提供開始
  2. 欠陥・トラブル

    その街は将来に渡って人が集まる街ですか?
  3. 不動産取引ガイド

    フラット35史上最低金利を大幅に更新!
  4. 不動産取引ガイド

    納得できる 土地選びのポイント2
  5. 不動産取引ガイド

    2019 年12月度の不動産相場
PAGE TOP