不動産取引ガイド

売主居住中の物件は、売主様に直接確認できる絶好の機会。

エージェントの中田です。
中古物件を売却しているケースでは、売り主様がお住まいのまま売却していることが圧倒的に多いです。
その物件は、売主様が長年住んでいたわけですので、その物件のことについては当然売主様が誰よりも知っているものです。

ですから、私は買主様の代わりにいろいろ売主様に質問をします。

皆さんも気になることは聞いてみましょう。

経験上、うそをついて売ろうとしている売主様はほとんどいないと思います。ただし、おそらく嘘はついていないと思われますが、売主様の返答は、かなり主観が強いといのも特徴でしょう。

例えば、
「このマンションは、やや古いですが、大手〇〇建設が建てた建物だから、まったく音はしません。お隣さんは小さい子がいるんですけど、まったく聞こえてきません。 上からも何の音も聞こえませんよ。やっぱり〇〇建設が建てただけあってすごくいいマンションですよ。」と誇らしげに言ってくる売主様。おそらく嘘をついているおつもりはないと思いますが、このマンションンは〇〇だから、大丈夫だ。
昭和の年代のマンションでまったく近隣の音はしないといいはる。

私、「ご主人様が駅まで歩いて実際何分ぐらいですか?」
「駅のホームまで8分です。」おそらく、うそをついているつもりはないと思いますが、徒歩11分の物件で、駅までずっと登坂。思わずそれはいくらなんでも無理があるのではないかと言いたくなったが、「そんなもんで行きますよ。」

私、「廊下側のお部屋は結露しませんか?」
「冬でも割と換気をしているので、うちは大丈夫です」
でも、廊下側の窓枠をみたら、結構シミができていて結露の跡が見受けられる・・・。

・「このマンションには、子供はみんな挨拶してきて、いい人ばかりで安心です」
・「風が通るので、うちは夏でもエアコン全くつけません」
・「冬でもうちはほとんど暖房つけません。〇〇不動産の建物は気密性が高いからいいですよ」

このように、売主様は悪気なく自分の主観をメインに返事をくれます。あなたにとってはそうなんでしょうけど・・・。という回答が多いですね。

当然、売主様はそこに長年お住まいなので愛着があるので仕方ないのですが・・。
質問をすれば、きちんと返事をくれることがほとんどですが、あくまでも売主様にとってどうかという角度でお話しくださいます。買主の皆様にお伝えしたいのは、それを鵜呑みすることもなく判断いただきたいということです。

そんなこと私に言われることなく、そう捉えている方が多いと思いますが、話半分でちょうどよいぐらいではないかと思います。

とはいえ、売主様しか知らないような情報は貴重な価値があります。売主様が居住中の物件であれば、その物件を知る絶好の機会ですので、話半分と思いつつも、ぜひ気になることは売主様にいろいろ聞いてみましょう。

以上、中田でした。

2020 年9月度の不動産相場前のページ

水に浮ぶ家!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    2019年1月 地震保険料改定

    地震が多発している事もあり、地震保険には加入される方も多いかと思います…

  2. 不動産取引ガイド

    建築基準法のキャラクターとは一体?!

    今日は小ネタです。(私の投稿は小難しい話が多いので、軽めの話題です…

  3. お金・ローン・税金

    住宅ローン減税は、確定申告が必要です!

    いよいよ今年の確定申告の期間が始まります。住宅を購入された皆様…

  4. 不動産取引ガイド

    雨風等から自宅を守る!屋根リフォームの裏話について

    ■屋根リフォームの成功ポイントについて本日は屋根リフォームにつ…

  5. 不動産取引ガイド

    管理組合の取り組みが注目される時代に

    2022年4月、一般社団法人マンション管理業協会による「マンション管理…

  6. 不動産取引ガイド

    日銀の金利引き上げで、住宅ローンの金利はどうなっていく?

    日銀は2022年12月20日の金融政策決定会合で金融政策を一部修正し、…

  1. お金・ローン・税金

    瑕疵保険ってどんな物件にもかけられる?
  2. 不動産取引ガイド

    担保評価が下がるマンションや建物
  3. 不動産取引ガイド

    コロナ禍の不動産売買仲介は『IT重説+WEB契約』で3密を回避する?!
  4. 不動産取引ガイド

    雨水タンクでエコライフ!
  5. 不動産取引ガイド

    建蔽率(けんぺいりつ)と容積率の目的
PAGE TOP