不動産取引ガイド

保有不動産の資産価値を使い切る活用法

住宅金融支援機構が提供する、60歳以上を対象にした住宅融資保険付きリバースモーゲージ型住宅ローン「リ・バース60」の利用が伸びているようです。

2021年4~6月分の利用実績の前年同月比では約53%の増加という数字が公表されました。

リ・バース60とは?

リ・バース60は60歳以上を対象とした住宅ローンです。

毎月の支払は利息のみで、元金は、借入人が亡くなったときに、相続人のから一括して返済するか、担保物件(住宅および土地)の売却により返済する、という商品です。

一般的な住宅ローンとの違いは、返済が利息のみ、という部分です。

一般的な住宅ローンでは、利息と元金を月々返済していき最終的に元金を返し切る、というものですが、リ・バース60の場合は、通常の返済期間中は元金を返済しません。

元金の返済は、借入人が亡くなったときに一括、となります。

よりシビアな物件価格の審査

このようにリ・バース60の場合には、相続人が亡くなったときの物件価格だけが金融機関にとっての元金回収の拠り所になります。

そのため、本人の年収や勤務先などよりも、物件価値の重要性がより大きくなります。

きちんと売却して現金化できるのか、将来需要があるエリアなのか、建物の維持管理は期待できるか、などが判断根拠になるでしょうか。

不動産承継ではなく、資産価値の最大活用という視点

このリ・バース60を利用する方法は、資産承継よりも、資産価値の最大活用という視点がふさわしいのではないでしょうか。

子供たちにその住まいを引き継ぐつもりがなければ、将来売却したときに得られる資産価値を、ご自身の生活費などに変換して使い切る、という風にも考えられます。

実際には、注文住宅の建築や、借り換え、リフォームなどにもリ・バース60は利用されているようです。

このように、不動産をただの住まいとしてではなく、価値ある資産として活用する手法も生まれています。

今後は他にも、こうした不動産の資産価値に着目した方法が生まれるかもしれません。

今まで以上に、不動産を終の棲家選びではなく、目減りしない資産として選別するという視点が大切になるのではないでしょうか。

弊社では、こうした資産価値を重視した住まい探しのお手伝いをしております。

ただの物件紹介だけではご不安な方は、ぜひ一度ご相談ください。

納得できる土地選びのポイント1前のページ

住宅ローンの支払いに困った!任意売却の前にやるべき事が・・・!次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 危険な場所は 地形図で見分ける
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    マンションの共有部分とは?

    マンション購入を検討されている方は知っておいた方が良いのが、共用部分の…

  2. 不動産取引ガイド

    令和5年の税制改正は「生前贈与は7年」が相続税の対象となる?!

    今回は表題の税制改正について解説をさせていただきたいと思います。令和4…

  3. 不動産取引ガイド

    2018 年6月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018…

  4. お金・ローン・税金

    家を買う時に必要な費用と税金

    マイホームを購入する時には購入価格のほかにさまざまな費用がかかります。…

  5. 不動産取引ガイド

    バルコニーの種類

    少し前はベランダと言っていたように思いますが、最近ではバルコニーと表記…

  6. 不動産取引ガイド

    温暖化ガス削減にも貢献?!ZEH(ゼッチ)マンションとは?!

    2050年のカーボンニュートラルに向けて政府は30年度に温暖化ガス排出…

  1. 不動産取引ガイド

    【住宅ローン減税6】所有権移転後に耐震基準適合証明書を発行する方法
  2. 不動産取引ガイド

    火災保険がまたまた改定されます!
  3. 不動産取引ガイド

    自宅の建替えと法規!?
  4. 不動産取引ガイド

    ウィンドートリートメントの種類
  5. お金・ローン・税金

    フラット35のリフォームにも使えるローン
PAGE TOP