お金・ローン・税金

「マイナス金利」住宅ローンにどう影響している?

最近、新聞の一面や経済雑誌、マスコミ等で毎日のように目にする『マイナス金利』
1月29日の日銀政策決定会合で導入が決定されました。
2月16日には実務的にもマイナス金利の適用がスタートしました。

日本経済全体にへの影響が様々な形で報道されていますが、
住宅ローンにはどのような影響が出ているのでしょうか。

早速、各金融機関が住宅ローンの金利引下げを相次いで発表するなど異例な金利引下げが行われています。

その背景には、2月9日の日本国内の債券市場において、長期金利がマイナスを記録し、その後もゼロ金利前後で推移し続けている異例の低金利があげられます。
一度上昇しましたが、2月22日時点で▲0.01%と再び長期金利がマイナスに突入しています。

この長期金利は、住宅ローンの金利に連動する非常に重要な指標です。

すでに動き出している金融機関はいくつかありますが、この状態が続けば、2016年3月は各銀行の住宅ローン金利は過去最低を更新することがほぼ間違いありません。

今、お住まい探しを検討している方は、この歴史的な低金利の瞬間に立ち会っていることとなります。
少なくとも3月の住宅ローン金利は固定金利を中心に驚異的な低金利になる可能性が高く、住宅ローンに申し込みが殺到する可能性があります。
住宅ローンは、「申し込み」から、「審査」、「金消契約(ローンの契約)」、「融資実行」まで約3週間~1か月かかるのが一般的です。
2016年3月に住宅ローンを借りる、借り換える為には、今から申し込みを行っておく事をお勧めします。

以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント中田でした。

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

駅近一等地の物件なら…前のページ

低層マンション絶滅の危機次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    そろそろ家を買おうかなと思い始めている方へ

    そろそろ家を買おうかなと思い始めている方へ家を購入するためのポイン…

  2. お金・ローン・税金

    2020年の法改正!!チェックしておいてください。

    民法が100年ぶりに大改正され、2020年4月に施行されました。法…

  3. お金・ローン・税金

    不動産屋さんの言うことを鵜呑みにしてはいけない!?住宅ローン減税失敗事例

    耐震基準適合証明書をご存知でしょうか。築年数が古い住宅でも住宅ローン減…

  4. お金・ローン・税金

    2025年3月 フラット35金利のご案内

    2025年3月のフラット35金利は、20年以下が1.35%、21年以上…

  5. お金・ローン・税金

    2022年3月 フラット35金利のご案内

    2022年3月度フラット35金利情報を更新しました。2022年3月…

  6. お金・ローン・税金

    住宅ローンを組む際に、適用金利だけで判断していませんか?

    まず、家を購入するのに考えることは、いくらまでローンが組めるかという事…

  1. 不動産取引ガイド

    管理不全マンション 建物・住人 2つの「老い」に注意する!
  2. お金・ローン・税金

    マイナス金利効果!住宅ローン借り換えが2.5倍以上になっています!
  3. 不動産取引ガイド

    家づくりもSDGs!(室間温度差のない家)
  4. マンション

    買って良い物件、買ってはいけない物件、選定基準さえ知っておけばきっと損はしません…
  5. 不動産取引ガイド

    納得できる土地選びのポイント1
PAGE TOP