- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
漏水…知らないで大金払ってませんか?
漏水によって発生した損害金。払ってしまう前に必見!!漏水を体験する事なんてないよ~と思っていませんか?ですが、人生には何があるかわかりませんよ。…
-
2025年に東京の不動産が大暴落するのか?
住宅ジャーナリスト榊淳司(さかきあつし)さんによる「2025年東京不動産大暴落」を買いました。たまたまブログで「2025年東京不動産大暴落」~少々極論もある…
-
限られた条件と予算の中で 誰と一緒に家を探すかが重要
インスペクションをすることによって安心して購入。 限られた予算の中で必要最低限の補修に。物件検討段階で数えきれないほどの不動産会社を渡り歩いたMさん。イ…
-
建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
改修費用の把握が安全な中古取引の鍵です中古住宅を安心して購入するためには建物インスペクションが欠かせません。建物の劣化状況などを正確に把握し、必要な改修…
-
築50年の家に耐震改修は必要か?
先日お問い合わせがあった事例です。住宅の耐震化の難しさを改めて実感しました。まず築何年であろうとも自宅の耐震化は必要です。日本は地震大国なので万が一…
-
帰任に備えた海外赴任者 日本の家探し 5 【事前準備~売買契約締結 編 3/9】
「海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し」シリーズ。今回は、実際に物件を見に行く「内見・外観チェック」をご説明したいと思います。内見時に見るべきポイント等、イメー…
-
税金をクレジットカードで納付する方法と注意点!
現在、自動車税や固定資産税などの地方税は、クレジットカードによる納付が出来る市区町村が増えました。H28年度の税制改正で「国税の納付方法の多様化を図る」とい…
-
建物の面積が縮む!? ~建物床面積の秘密~
今回は、新築戸建の購入時に起こった建物床面積の不思議です。無事に新築戸建を購入することが決まったAさん。契約時にきちんと説明を受け、売買契約書に…
-
あなたはマンション派or戸建て派 どちらがお好みですか?!
「家は一生で大きな買い物」と言われます。そのマイホームを購入しようと思った時、多くの人が「戸建てとマンション、どちらが良いんだろう」と悩むのではないでしょうか。…
-
地震対策で最も手っ取り早く確実な方法とは?
長野県で大きな地震が発生しました。建物の倒壊などの被害も見られるようです。日本は地震大国です。来るかどうかわからないではなく、いつか必ず大地震が発生すること…