過去の記事一覧

  1. 不動産取引ガイド

    立地適正化計画実行状況 街再生に期待は大きいようですが・・・?!

    全国の自治体で住宅や商業、福祉施設などを一定の区域に集める「立地適正化計画」の策定が広がっています。人口減少が加速するなかでコンパクトな街に変え、生活に欠かせな…

  2. お金・ローン・税金

    フラット35の『S』の金利引き下げ幅が…なんと!!

    フラット35というと、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して提供している長期固定金利の住宅ローンですが、一定の要件を満たす物件については、金利引き下げなどの優…

  3. 不動産取引ガイド

    相続した不動産の賢い「売り方」

    先日、相続で取得した土地のご売却手続きをお手伝いさせていただきました。曾祖父から相続した土地でしたので、相続人の数は14名!相続人のうち80代以…

  4. 不動産取引ガイド

    共働き世帯必見!待機児童ではなく、待機学童をご存知ですか?

    最近は夫婦共働き世帯の割合が年々増え続け、子育て世帯においては深刻な悩みを抱えている方も多いようです。そのような中、共働きの世帯を支えている「学童保育」について…

  5. リノベーション

    壁補強1カ所と劣化改修だけで 耐震基準をクリア

    中古木造住宅の購入には、建築士による建物インスペクションが欠かせません。馴染みのあるエリアでの住宅購入を検討していたAさんの目に留まったのは、築22年の…

  6. リニュアル仲介通信

    建物状況調査(インスペクション)とは?

    改正宅建業法における建物状況調査(インスペクション)の規定が平成30年4月1日に施行されます。これにより宅建業者は消費者に対して建物状況調査(インスペクショ…

  7. 不動産取引ガイド

    今日は畳の日です。

    フローリングの普及に伴い、畳の部屋が減りつつある中、「畳の日」なので畳のことを調べてみました。畳とは井草と呼ばれる畳表(たたみおもて)と、「畳の心臓部」…

  8. 不動産取引ガイド

    地図に現れた「細い土地」

    先日、取引をお手伝いさせていただいた方の物件調査をしていた際、現地と隣接した細い土地が公図上にあることを発見しました。この土地は何でしょうか?想…

  9. 不動産取引ガイド

    眠れる寝室をつくるためのポイント!

    ストレス社会の現代、睡眠はとても大事です。そこで眠れる寝室をつくるためのポイントを集めて見ました。1、熟睡するために光の入らない遮光カーテンを使う方…

  10. お金・ローン・税金

    住宅ローンの金利がいよいよ上昇?!日銀の利上げ時期との関係について

    住宅ローンの借り手にとって気になるのが今後の金利動向だと思います。その行方を左右するのが、日本銀行(以下、日銀)の金融政策と言われ、現在、物価が上がり始めた…

  1. お金・ローン・税金

    つなぎ融資とはどのような融資なのか?
  2. 不動産取引ガイド

    【住宅ローン減税8】築後年数要件戸建て編~木造・旧耐震~
  3. 不動産取引ガイド

    いよいよ始まるインスペクションの説明義務?!弊社の無償インスペクションを、是非、…
  4. 不動産取引ガイド

    健康に悪影響を与える部屋…
  5. 不動産取引ガイド

    希少性が価値を生む?!ハイクラス住宅と言われる億超えマンションの特徴とは?!
PAGE TOP