- ホーム
- 過去の記事一覧
お金・ローン・税金
-
【フラット35】2018年は7月8月が一番金利が低かった
リニュアル仲介ではフラット35の取次業務を行っています。その関係から、金利の動向をまとめたサイトを作成しています。今回、金利推移をまとめたサイトを少しレ…
-
2019年1月 地震保険料改定
地震が多発している事もあり、地震保険には加入される方も多いかと思います。その地震保険料が、2019年1月に改定されます。前回の改定(2017年1…
-
消費税増税に伴い住宅ローン減税の期間が延長される!?
今月上旬(2018年12月4日)、「政府・与党は住宅ローン減税が受けられる期間を3年延ばし、現行の10年から13年とする方向で最終調整に入った」と、日経新聞より…
-
不動産のタックス・ヘイヴンをご存知ですか?!そもそも不動産(住宅)は消費増税前に買うべきか?!
エアトリという企業がは10月29日、消費増税に関する調査の結果を発表したようです。調査は10代~70代の男女1337人を対象に実施されました。2019年…
-
不動産取引が変わる!365日24時間取引が可能に!
以前の記事で、年末年始も不動産取引ができるようになる、とありましたが、いよいよ本格的に実現していきそうな様子です。三菱UFJ銀行や三井住友銀行などは、2…
-
見飽きたテーマ「賃貸VS持ち家の『損益分岐点』」
毎年、どこかで一度は目にするテーマ「賃貸VS持ち家」。何度読んだことでしょうか。でも、書いてあることを鵜呑みにしても良いものでしょうか?…
-
消費増税対策?!住宅ローン減税が10年から15年に延長される?!
2018年10月26日(金)の日本経済新聞の朝刊に『住宅ローン減税 延長』いう記事が出ていました。https://www.nikkei.com/arti…
-
「苦しい資金計画」
資金計画はとても大切です。家探しを「始める前に」おさえておかなければいけません。総額(物件・諸費用・リフォームの合計)が同じでも、買える物件と買えない物…
-
無駄に保険料支払っていませんか?
保険の種類はたくさんあり、ご自身が何の保険に加入されているかわからなくなってしまう事ありませんか?生命保険やがん保険、自動車保険や火災保険など、全て違う…
-
「頭金0円の方」にお勧めするローンの組み方
「頭金がない」というお客様が結構いらっしゃいます。あるいは、今は超低金利ということもあって、「自己資金は使わず、できるだけローンで調達したい」という方も…