不動産取引ガイド

【動画】インスペクション直後の現場レポート

先日とある戸建てを内見し、購入を具体的に検討していきたいといった段階で、事前インスペクション(建物調査)をしてきました。

建築士による建物調査を終えた後、現状の建物についての概要を建築士よりその場で説明している場面です。(後日、調査報告書のレポートはお渡ししますその時の様子を動画にて一部ご紹介します。

お客様と一緒に、家の外側から、基礎や外壁、屋根について等躯体についての状況報告
後に室内に入り、お客様のご希望される間取変更の可否について、その場で空間的なものを確認しながら、概要をご説明しているシーンです。

中古住宅、なかでも中古一戸建ての建物の性能は不安なものです。リニュアル仲介では、購入に値する物件なのか、お客様のご希望に応じて事前建物インスペクション(建物調査)の実施をお勧めしております。

住宅を選ぶ上で建物がどういう状態なのかを知ることはとても大切です。

中古戸建てを検討している方は是非ご利用ください。

以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント中田でした。

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

 

内見時、部屋を見るより重要なこと!?本部エージェントの現場レポート≪中古戸建て編≫⑥後編前のページ

マンション購入時に気になる「管理状況」と「高齢化問題」?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    欲しいものは自分で造ればいいじゃないか

    持ち家であることのメリットに「好き勝手にいじれる」ことが挙げられます。…

  2. 不動産取引ガイド

    そろそろ「持ち家」VS「賃貸」といった不毛な論議はやめませんか?

    もう何年も前から不動産の鉄板ネタになっている「持ち家」VS「賃貸」。…

  3. 不動産取引ガイド

    中古+リノベーションの進め方

    新築注文住宅は高くて手が出ない。かと言って建売住宅ではいま一つ満足でき…

  4. 不動産取引ガイド

    建築条件付き土地のメリットとデメリット

    「建築条件付き土地」というものをご存じでしょうか。土地の販売チ…

  5. 不動産取引ガイド

    後悔しない内装にするためには⁉

    住宅の内装は、部屋の印象を左右する大切なものです。家具やインテリア…

  6. 不動産取引ガイド

    業者に振り回されない心得

    売主様の家に担当者不在の中、案内に行った時のこと・・・売主様が…

  1. 不動産取引ガイド

    関東版住みたい街ランキング
  2. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 8 【事前準備~売買契約締結 編 6/9】…
  3. 不動産取引ガイド

    中古戸建の取引には既存住宅売買かし保険が欠かせません
  4. 不動産取引ガイド

    中古住宅購入時にも『省エネ』を意識する?!
  5. お金・ローン・税金

    住宅ローン減税を利用するなら知っておきたい情報。
PAGE TOP