2016年 6月

  1. かし保険

    売主の瑕疵(かし)担保責任の範囲と「瑕疵保険」の対象範囲の差≪中古住宅の保証 その1≫

    皆さん、「売主の瑕疵(かし)担保責任」というのをご存じでしょうか。お住まい探しをなさっている方であれば、一度は耳にしたことのある言葉だと思います。住宅は高額…

  2. 不動産取引ガイド

    そろそろ「持ち家」VS「賃貸」といった不毛な論議はやめませんか?

    もう何年も前から不動産の鉄板ネタになっている「持ち家」VS「賃貸」。この低金利も相まって論調としては「持ち家」有利な雰囲気ですが、そんな中、「賃貸」有利…

  3. お金

    不動産の共有状態を解消する方法

    前回、不動産を共有することの問題点についての記事を書きましたので、今回はその解消方法についていくつか列記してみました。まず1つ目は「売買」です。持分…

  4. 不動産取引ガイド

    国立西洋美術館が世界文化遺産になりそうです。

    台東区にあります国立西洋美術館がユネスコの諮問機関イコモスが世界文化遺産への登録がふさわしい旨の勧告をしたと報道されていますが、国立西洋美術館を設計したのはル・…

  5. お金・ローン・税金

    「50㎡以上」で出るこれだけの差

    住宅ローン控除は、どんな物件を購入しても受けられると思っている人が少なくありません。しかし、適用要件の一つに『登記簿面積』が「50㎡以上」等の要件が有ります。…

  6. リノベーション

    住宅は性能が第一

    旧耐震木造戸建てを耐震+劣化+省エネで現行基準の性能にリフォーム予算内で優先順位をつけてできることを検討。性能も居住性もまるで新築のような仕上がりとなりまし…

  7. リニュアル仲介通信

    万が一被災したらどうなるの?建物損害調査の流れ

    熊本の地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、1日も早い復興をお祈り申し上げます。今回は万が一震災が発生した場合、どのような手続きを行えばよいの…

  1. 不動産取引ガイド

    相続登記(名義変更)は必要か?
  2. 不動産取引ガイド

    災害想定区域の住宅購入は更なる『注意』が必要!
  3. かし保険

    「建物状況調査」を使いこなせる不動産業者を選びましょう!平成30年度法改正で大き…
  4. 不動産取引ガイド

    「建築確認申請」って知っていますか?
  5. マンション

    不全浮遊の限界マンション
PAGE TOP