不動産取引ガイド

見たことありますか?借地権の登記

不動産購入に際して、土地の権利が「所有権」ではなく「借地権」となっているケースがあります。

土地については、地主から借り受けて地代を支払う、という利用形態ですね。

さて、不動産を購入して所有権を取得すると、通常土地の名義を変更します。不動産の登記情報に「所有者」として取得者の名前が登録(=登記)されることになります。
この登記がされていることをもって、他人に対しても所有者であることを主張できますし、新たに権利証が発行されることになります。

ところが、土地の権利が「借地権」の場合、通常は名義変更登録(=登記)がされません。そのため、権利証も発行されません。
これで他人に対して借地権を取得したことを証明できるのでしょうか。

実は、土地の利用権が借地権だった場合には、「借地借家法」という法律で、借地権については登録(=登記)がなくても、建物についてしっかり登録(=登記)がされていれば、他人にも証明できる、と定められているのです。
「建物が登録されているということは、当然、土地の利用権もあるはずなので、わざわざ借地については登録しなくていいですよ」という規定ですね。

この規定があるため、基本的には土地についての借地権の登録等は行われず、登録(=登記)は省略されることが一般的です。

借地権付き建物を購入した場合には、土地の登記簿にご自身の名前がなくてもご心配なさいませんように。
———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

築浅物件ならではの注意点≪中古住宅の保証 その④≫前のページ

住宅ローン減税特例適用「Yes・Noチャート」(戸建版)次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産価格の四つの基準 その1

    ●独自性を持つ不動産の難しい価格設定商品価値を考える時、ほとんどの…

  2. 不動産取引ガイド

    物件探しはパソコンの利用がお勧めです

    突然ですが皆さんは物件探しをする際にどのように情報を探されるでしょうか…

  3. お金・ローン・税金

    住宅ローン完済年齢上昇 「高齢化」になった3つの要因

    日本経済新聞が住宅金融支援機構のデーターを調べたところ、20年間で平均…

  4. 不動産取引ガイド

    2022年住宅ローン控除はどう変わる?

    2021年12月10日に2022年度税制改正が発表されました。消費税率…

  5. 不動産取引ガイド

    不動産取引もITでスムーズに

    先日、大手銀行や団体が参加する企業連合が、令和4年後半にもデジタル通貨…

  6. 不動産取引ガイド

    事前審査の必要書類から銀行は何を見ているか?

    ローンの事前審査を出す際に、サラリーマンであれば、必ず下記3点が必要で…

  1. 不動産取引ガイド

    売る時に資産価値が下がりやすい物件とは(防犯上心配な1階の住戸)
  2. 不動産取引ガイド

    2015基準地価の特集
  3. 不動産取引ガイド

    「マイ・タイムライン」開発の経緯
  4. お金

    住宅のメンテナンスに適切な時期や修繕費用の目安は?
  5. 不動産取引ガイド

    資産価値に直結!総務省 人口移動報告が発表されました。
PAGE TOP