不動産取引ガイド

マンションの寿命は?

そもそもマンションの寿命は何年程度なのか、ご存知でしょうか。
マンションもしっかと修繕していたとしても寿命があり、下記の観点より判断される事も多いと思います。

①耐震性

現在も日本各地で頻発する地震ですが、耐震性能は外せない要因となります。具体的には、1981年を境にした旧耐震基準と新耐震基準で、1981年以前のマンションでは、コンクリートの性能から鉄筋の量、施工法などが異なっているため、大きな地震に対する耐力が現行基準の建物に比べると残念ながら低くなります。では、そうした旧耐震基準のマンションは耐震診断を受けて、耐震改修工事を施せばよいのでは?とも思えますが、はそう簡単な話ではないそうです。
耐震改修工事を施したとしても、現行の耐震基準と同等の耐震性が確保できるわけではありません。あくまでも倒壊などを防ぐという意味で、一定の効果があるということ、ましてや、マンションの場合、柱や梁に囲まれた部分に鉄骨の筋交いを増設することになりますが、美観の問題もあってなかなか耐震改修に踏み切りにくいという事情もあるようです。
ですので、直下型の地震があった場合には倒壊する可能性が高くなってきます。

②経年劣化

建物全般に言えるのは、寿命というのは修繕状況にかかわってくると思います。
建物をもたせようと思えば寿命をのばすことは不可能ではないようです。
ですが、これも新耐震基準のマンションで、定期的に構造躯体や防水・仕上げ、配管などの修繕を適正に実施していればの話となります。
マンションの寿命はマンションの管理に左右される事になりますので、ご自身の住んでいるマンションや今後購入されるマンションの管理状況はしっかりと確認しましょう。
建物は築年数によって修繕箇所も増えていき、その分費用もかかってくることになります。
ですが建替えとなると費用が更にかかるので、ある程度の修繕費は考慮しておくと良いと思います。

再開発や区画整理などよるインフラ整備などによって旧耐震の古いマンションも建替えされているものも増えてきました。
先程も記述しました通り、新耐震だから大丈夫という事ではないので、ご自身の住まわれているマンションでしたら、修繕状況は総会などで常に議題にあがっているかと思います。
他人任せにせず、自発的にご自身のマンションの状況を把握し、長く住むことが出来るよう修繕していくと良いと思います。

これから購入する場合については長期修繕計画など、既に計画でどのようになっているかも判断材料となりますので、確認をするようにしてください。
詳細がわからない場合はエージェントに確認してもらう事をおすすめします。

家の購入時にかかる税金前のページ

不動産でよく聞く『坪』の意味とは?~歴史から日常までの活用法~次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    令和5年度住宅取得者向け住宅ローン減税申告ガイド

    令和5年度に住宅を取得されたお客様への住宅ローン減税申告に関するご案内…

  2. 不動産取引ガイド

    リニュアル仲介を選んで、大変満足しております!

    おはようございます。リニュアル仲介の犬木です。本日は「リニュアル仲介を…

  3. 不動産取引ガイド

    いよいよ始まった、建物状況調査(インスペクション) 徹底解説ガイド!

    建物状況調査(インスペクション)とは、調査、検査、視察、査察などの意味…

  4. 不動産取引ガイド

    長期優良住宅とそうではない住宅

    長期優良住宅のメリットとして、税金控除や低金利の住宅ローンに加入できる…

  5. お金・ローン・税金

    住宅購入時に知っておきたい資金計画のポイントとは?!

    住宅購入時に「家を買っても大丈夫?!」という方が時々居ます。そのような…

  1. 不動産取引ガイド

    コロナ禍で検討したい各駅停車の駅近物件
  2. 不動産取引ガイド

    共働き世帯必見!待機児童ではなく、待機学童をご存知ですか?
  3. 不動産取引ガイド

    できるだけ外壁をメンテナンスフリーに近づける方法
  4. 不動産取引ガイド

    土地を購入して、家を建てる場合の注意点(税金面)
  5. 住宅の資産性

    冬場の電力供給不足から考える不動産取引への影響
PAGE TOP