不動産取引ガイド

旭化成建材、ジャパンパイルの杭問題では「曳家」の出番はない?!

昨日、NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」という番組で「曳家」のプロが出ていました。今回はそれに絡めて書きたいと思います。

http://www.nhk.or.jp/professional/2015/1116/index.html

 

そもそも「曳家」とは道路拡張など、やむにやまれぬ事情で建物の場所を移さなければならないとき、用いられる土木工法です。古来から受け継がれる技術で、550年ほど前の書物には、すでに建物を曳家したという記述が登場するようです。

 

曳家が必要なシーンとは今回の旭化成建材、ジャパンパイルの杭問題など、建物が傾斜した際にそれを改善する際に用いられます。残念ながら今回の杭問題では建物規模があまりにも大きいため、曳家が活躍する場はありません。

 

その多くは地盤改良等からやり直さなければならない場合が多いため、一旦建物を持ち上げ、建物ごと移動させてから改善が図られます。曳家では、建物を横方向に移動させる、いわゆる曳(ひ)きの工程よりも、建物を持ち上げる工程の方がはるかに難しいようです。建物は年月を経るうちにその重みで柱が沈み込み、全体がゆがんでいることが多いため、ゆがみを直して水平に戻しながら持ち上げなければなりません。しかし、建物を持ち上げていく際、少しでも圧力のバランスをかけ間違えると、建物が壊れてしまうようなので、かなり慎重な作業が求められます。

 

古民家を活用するような際には曳きをおこなうというよりも、添付写真のように一旦、建物を上げ、基礎を打ち直し、土台等の腐食を改善してから耐震補強等を行うという場合がございます。ぜひ、マニアックネタとしてご覧ください。

 

法人営業部 犬木 裕

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0
11月21日(土)12月19日(土)

———————————————–

耐震基準適合証明書の減税効果 ~不動産取得税~前のページ

今年住宅を購入した方!年末調整時の住宅ローン控除手続き(ビギナー編)次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    コンセントの位置

    コロナ禍で家電製品が増えたのにコンセントは以前のままで昔にくらべ、家電…

  2. 不動産取引ガイド

    事前審査の必要書類から銀行は何を見ているか?

    ローンの事前審査を出す際に、サラリーマンであれば、必ず下記3点が必要で…

  3. 不動産取引ガイド

    初心者必見!不動産購入を成功させるための5つのポイント

    不動産購入は人生の中でも大きな買い物です。初心者の方でも失敗しないため…

  4. 不動産取引ガイド

    建物インスペクションを2件実施、安心して住宅購入が出来ました!

    こんばんは。リニュアル仲介の犬木です。本日は建物インスペクションを2物…

  5. 不動産取引ガイド

    IOTって知っていますか?

    Internet Of Things(インターネットオブシングス)の略…

  6. 不動産取引ガイド

    都心のマンションは今買い時か?

    マイナス金利によって、市場最低金利水準となっている住宅ローン。…

  1. 不動産取引ガイド

    土地の所有権の上下の限界!
  2. 不動産取引ガイド

    おおまかな土地の価格を調べる方法
  3. 不動産取引ガイド

    不動産探しにAI(人工知能)を活用する時代になってきました?!
  4. 不動産取引ガイド

    札幌消費者セミナー開催のご案内
  5. お金・ローン・税金

    【必見】10月1日からフラット35Sの金利引き下げ幅が変更となりました…
PAGE TOP