不動産取引ガイド

家を建てるときにも地球にやさしい省エネ住宅も考えみてはいかがでしょうか。

昨日、雪が降りましたが今年は暖冬と言われています。
夏にはゲリラ豪雨、爆弾台風など、地球温暖化のせいなのでしょうか異常気象が起こりやすいです。
私たちにも出来る地球環境にやさしい事を考えなくてはいけません。

家を建てるときにも地球にやさしい省エネ住宅も考えみてはいかがでしょうか。

省エネ住宅とは一般住宅で毎日の生活に使用される暖冷房や給湯、その他の家電製品などの消費エネルギーを少なくするように設計された住宅をいいます

自然エネルギーを効果的に利用する事により、今まで以上の快適さを実現できます。

省エネ住宅は、生活エネルギーの消費量を少なくする事により、地球温暖化の原因となる二酸化炭素やその他の「温室効果ガス」の発生を抑え、しかも快適さを重視するため、未来型の住宅として注目を集めていますが、まだまだ建設コストが高めなのが現実です。ただ光熱費は低く抑えられたり、湿気を好むカビやダニの発生も抑えられるため、住宅自体も長持ちします。 これから家の新築や増築、リフォームなどを計画されている方には、地球環境を守るためにも、自然エネルギーを利用した省エネ住宅を考えてみてはいかがでしょうか。

リニュアル仲介 渡辺でした。

買って良い物件、買ってはいけない物件、選定基準さえ知っておけばきっと損はしません!!前のページ

住宅購入時に参考にしたい?!各自治体のリフォーム時の支援制度について!次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    相続時の不動産名義変更について

    この度、相続の関係で不動産の名義変更を行う事になり、いろいろ手続きで不…

  2. 不動産取引ガイド

    住宅ローン控除等を受けるための「確定申告」の仕方

    家を買って住宅ローン控除を受ける場合、購入・入居した年の翌年1月以降に…

  3. お金・ローン・税金

    親の土地に賢く家を建てる方法

    親の土地に子世帯が戸建住宅を新築する場合、安易に土地を親の所有から子の…

  4. 不動産取引ガイド

    地震保険の仕組み

    もしも大きな地震によって被災した場合、生活を立て直すときには地震保険が…

  5. 不動産取引ガイド

    災害想定区域の住宅購入は更なる『注意』が必要!

    国土交通省は新築住宅向けの補助金政策を改める事が発表されています。災害…

  6. 不動産取引ガイド

    物件探しより先にやることは?

    家探しをそろそろしようかと思った時、ほとんどの方がこんな道をたどります…

  1. 不動産取引ガイド

    「住宅ローン減税/築後年数要件」認知度調査 ~築後年数要件を知らない約4割~
  2. 不動産取引ガイド

    スルガ銀行のシェアハウス問題から学ぶ住宅ローンの考え方
  3. 不動産取引ガイド

    インフラ・ゼロ・ハウスをご存じですか?
  4. 不動産取引ガイド

    「住宅ローンの審査ってどのくらい厳しく見られるもの?」
  5. お金・ローン・税金

    不動産取得時に払うお金は物件代金だけではない??
PAGE TOP