不動産取引ガイド

東京23区のアパートは空き家だらけ

日本経済新聞の報道によれば、不動産調査会社が発表した2016年3月の賃貸住宅の空室率は東京23区で33.68%、神奈川県では35.54%、千葉県では34.12%、埼玉県では30.90%となりました(23区以外の都内は31.44%)。実に1/3が空室であることがわかりました。

首都圏でアパートの空室率が急速に悪化したのは2015年の夏ごろからだそうです。2015年から相続増税が始まり、その対策としてアパートの建設が進み、需給バランスが崩れたことから、空室率が急速に上昇したという構図です。

相続税を圧縮したいという所有者側の都合と、貸出を伸ばしたいという金融機関側の都合、請負件数を増やしたい業者側の意向の合致による経済合理性からかけ離れた投資は、収益を生まないだけでなく、将来の資産価値も引下げるものだという認識も必要ではないかと思います。

不動産の価値は「立地」です。人口減・家余り時代で高齢化が問題を複雑化させています。今起きているのは壮大な「ババ抜き合戦」です。収益性の悪い立地は「ババ」です。幸いにもまだ日本には「ババ」を引いてくれるだけの人口の余力があります。今考えなければならないのは相続問題を言い訳に問題を先送りすることではなく、所有する不動産を客観的に評価し、適切な判断を行うことです。

今問題が顕在化しているのは賃貸市場、つまりある程度資産を持っている方なのですが、相続増税が問題の引き金だとすると、遅かれ早かれ居住している不動産も問題になります。この記事を読んでいる方の多くは子供世代(50代未満)だと思いますが、ご実家のことが問題になるのです。
皆さんのご実家は、介護や相続でご実家の資金化が求められたときに、借り手や買い手がすぐに見つかる「立地」でしょうか。ご自身の家探しも重要ですが、ご両親の今後の居住環境を考えることもまた重要だと思います。

リニュアル仲介の稲瀬でした。

———————————————–

「資産となる不動産を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.jp/semi/

———————————————–

売主の瑕疵(かし)担保責任の範囲と「瑕疵保険」の対象範囲の差≪中古住宅の保証 その1≫前のページ

シェアビジネスの中に見る不動産の『所有』と『シェア』の違いについて?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 1 【全体スケジュール 編 1/2】

    海外赴任が終わり、日本に帰国した後の住まいを、できるだけ早く決めておき…

  2. 不動産取引ガイド

    長期優良住宅【 省エネ住宅シリーズ】

    長期優良住宅とは、長期にわたり良好な状態で使用するための措置がその構造…

  3. マンション

    押し寄せる物価高の波 顕在化する管理費・修繕積立金問題

    食料品の値上げや電気料金の値上げなど、家計に影響を及ぼすニュースが相次…

  4. 不動産取引ガイド

    防災月間に考える「避難の必要のない建物」とは?!

    突然ではありますが、防災科学技術者研究所の兵庫耐震工学研究センター(兵…

  5. 不動産取引ガイド

    耐震基準適合証明書と住宅ローン減税 【2×4の場合】

    建物の状況別の対応シリーズです。同じ木造住宅でも2×4工法の住…

  6. 不動産取引ガイド

    止まらない人口減少

    先日総務省がまとめた人口推計の記事が出ていました。総人口1億264…

  1. 不動産取引ガイド

    火災保険、築年数での制限緩和!!
  2. デザイン

    「気にいらないところがどこにもない」限られたリフォーム予算の中で希望の住環境を実…
  3. お金・ローン・税金

    失敗しない不動産購入~不動産購入のチャンスだからこそ気を付けたい~
  4. 不動産取引ガイド

    旗竿地のメリット・デメリットについての詳細解説
  5. 不動産取引ガイド

    いよいよ鉄道が廃線になる時代に突入!
PAGE TOP