不動産取引ガイド

照明器具の用途と種類について

照明は使用する場所により選択できる照明器具が異なります。
色々なお部屋や用途があるように、私たちの生活の中では多種多様な照明器具あり、それらは使用する場所や用途によって分類することができます。

照明選びの際にはその特長を知っておくと、お部屋や用途にあった最適な器具を選びやすくなります。
一般的に使用されている照明器具の種類を調べてみました。

■ペンダントライト

ダイニング(食卓)など空間アクセントとして演出と機能性をもった吊り下げ型の照明です。
デザインや用途も豊富になっています。

使用場所

食卓(ダイニング)、リビング、寝室、子供部屋、ワンルーム、吹き抜け、書斎、階段、和室、など

■スポットライト

スタイッリュな空間演出に指向性の強い光で、置物や空間の一部を強調したいときに適しています。
空間のメイン照明としても人気です。

使用場所

リビング、ダイニング、寝室、ワンルーム、書斎、キッチン、エクステリア、など

■シャンデリア

装飾がついた照明器具、きらめき感のあるお部屋作りにおすすめのシャンデリアはゴージャスな物からシンプルなデザインの物まで、リビングや吹き抜け空間を彩ります。

使用場所

リビング、食卓(ダイニング)、寝室、玄関、吹き抜け、など

■シーリングファン

ファンを回すことで部屋全体の温度をムラなく保ち冷暖房効果をアップできる照明も兼ねた省エネと機能性を追求した照明器具です。

使用場所

リビング、寝室、ワンルーム、吹き抜け、など

■スタンドライト

部屋のコーナーやテーブルサイド、ベッドサイドなど補助的な灯りとしてご使用する照明器具です。
大きめのフロアスタンドなど空間のインテリアアクセントになる物もあります

使用場所

リビング、寝室、子供部屋、ワンルーム、玄関、書斎、勉強部屋、和室、など

■ダウンライト

ダウンライトは天井とフラットに設置するタイプの照明器具です。
空間をすっきりと見せたりディスプレイ等の補助的な使用もできる照明です。

使用場所

リビング、ダイニング、寝室、子供部屋、ワンルーム、玄関、書斎、廊下、納戸、キッチン、エクステリア、和室、など

■シーリングライト

天井に直接取り付ける照明器具です。
メイン照明として部屋全体を明るく均一に照らす物や小型で省スペースな空間で使用できる物等デザイン用途も豊富に揃う照明器具です。

使用場所

リビング、寝室、和室、子供部屋、小部屋、ワンルーム、納戸、玄関、など

■ダクトレール

スポットライトやペンダントライトなど複数台を取付けする事ができる照明器具です。
プラグタイプの器具を使って自在な配灯レイアウトが可能です。

使用場所

リビング、(食卓)ダイニング、寝室、ワンルーム、書斎、など

■フットライト

廊下や階段の足元を照らす器具で夜間の歩行を助けてくれます。
夜間照明を付けたくない時に効果的です。夜間のみ点灯する物や人感センサー付き等があります。

使用場所

階段、廊下、寝室、など

■ブラケットライト

壁面や柱に取り付ける照明器具です。
デザインの幅広さが有るのでインテリアに合わせて選べるラインナップが魅力です。
アクセント的な使い方で雰囲気のある光の効果を生み出します。

使用場所

リビング、寝室、階段、玄関、書斎、など

■間接照明

光源を天井や壁などに組み込み、建築と一体化させた照明です。
近年はコンセントに挿すだけで使用できる簡易的な間接照明も増えています。

使用場所

リビング、ダイニング、キッチン、寝室、玄関、和室など

■エクステリアライト

防雨性能のある屋外設置向けの照明器具です。
エクステリアの演出や防犯上も大きな役目を果たすセンサー付き器具などが揃っています。

使用場所

玄関、外構、ポーチ、門柱、庭(ガーデン)、など
プチ情報・・・外の照明を蛍光灯ではなく、LEDライトにすると虫が集まりにくいそうです。
理由は虫は紫外線に集まるので紫外線を出さないLEDライトがお勧めのようです。

照明器具の用途に合った照明に自分の好みのデザインでインテリアの工夫をして住みやすい環境を演出してみてはいかがでしょうか。

リニュアル仲介、渡辺でした。

不動産購入の失敗事例3選!前のページ

初めて住宅ローンを組む際に理解すべき7つのポイント次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    中古住宅の取引活性化の為、土地・建物に官民共通IDを活用する?!

    2021年6月22日(火)の日本経済新聞の朝刊に「土地・建物に官民共通…

  2. 不動産取引ガイド

    マンション購入を検討されている方へ マンションの建て替えはし易くなる・・・?!

    現在、マンション購入を検討されている方はご確認下さい。現在、政府は分譲…

  3. 不動産取引ガイド

    異常気象と思われる豪雨!

    最近の雨量が異常気象と思われる豪雨が各地で毎日のように報道されています…

  4. 不動産取引ガイド

    リフォームした場合にも登記が必要?

    一般的に、お住まいの売買や相続が発生した際には、登記の名義人を変更する…

  5. 不動産取引ガイド

    「建築確認申請」って知っていますか?

    住宅を新築・増改築する場合には、着工前に建築確認を受けなければなりませ…

  6. 不動産取引ガイド

    ハザードマップを確認していますか!?

    常総市で大雨による堤防決壊のニュースが連日のように報道されています。…

  1. 不動産取引ガイド

    違いをご存じでしょうか?~謄本、抄本~
  2. 不動産取引ガイド

    「マイ・タイムライン」開発の経緯
  3. 不動産取引ガイド

    カーポートは、建蔽率も緩和になるのか?
  4. 不動産取引ガイド

    太陽光パネルの垂直設置のメリットやデメリットについて
  5. 不動産取引ガイド

    家を購入する前に最低限準備しておくこと
PAGE TOP