不動産取引ガイド

3軒に1軒が空き家の時代が訪れる!?

野村総合研究所が発表したデータによると、既存住宅の除去や住宅用途以外への活用が進まなければ2033年には空き家数は2170万戸程度まで膨らみ、空き家率が30.4%まで上昇するとの予測しました。
2013年の統計では全国で820万戸、空き家率13.5%でしたので、20年間で倍以上空き家が進行してしまう恐ろしい予測です。

空き家率の高い都道府県は以下の通り。

1位 山梨県…22.01%
2位 長野県…19.76%
3位 和歌山県…18.07%
4位 高知県…17.79%
5位 徳島県…17.55%

しかし、割合ではなく戸数でみると違った見え方になります。

東京都…817,200戸(空き家率11.11%)
大阪府…678,800戸(空き家率14.80%)
神奈川県…486,700戸(空き家率11.19%)
愛知県…422,000戸(空き家率12.26%)
北海道…388,200戸(空き家率14.13%)

東京都の空き家数817,200戸は、世田谷区と大田区にある全ての住宅を足した数よりも多いです。また、長野県の全世帯数は793,000世帯ですので、机上論では長野県民が全員東京に移住できるくらい東京には家が余っているということになります。

空き家問題と聞くと地方の問題と捉えてしまいがちですが、首都圏でも着実に進行している日本の病です。

空き家問題の原因は極端な少子高齢化による人口問題に起因します。今まで誰も経験したことがない異常事態が日本で起こっていて、海外からの移民を積極的に受け入れるくらいしか解決策が見出せない深刻な問題です。
(ただし、我が国は島国で、海外からの大量移民の受け入れを行ったこともなく、欧米と違って移民を受け入れる素地がありませんので、解決策と呼ぶにはあまりにも厳しい選択です)
遠くない将来に介護、相続の問題が顕在化してくると思いますが、場当たり的な対処療法では何ともならない事態に発展しています。

人口に起因する問題は近い将来確実に顕在化します。その時になっても困らないよう、これから家を買う方は、地域の人口動向に特に注意し、日本の人口が減ってもなお人が集まる立地選びを行いたいものです。

リニュアル仲介の稲瀬でした。

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

梅雨の時期をさわかかに過ごすための、対策されてますか?前のページ

〇〇テックの活用で、不動産相場価格が把握できるようになってきました。次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 2 【全体スケジュール 編 2/2】

    「海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し」シリーズ。今回は、住宅購入のス…

  2. 不動産取引ガイド

    長生きにより住宅の概念が変わる?!

    ■令和3年簡易生命表から平均寿命を確認してみる!突然ではありますが…

  3. 不動産取引ガイド

    ご自宅のキッチン、使い勝手はいかがですか?

    最近では男性の方もお料理をされる事が多いですが、やはりまだ女性のスペー…

  4. 不動産取引ガイド

    角敷地における建築制限(隅切り)とは?

    今回は、敷地と道路に関するさまざまな規定のなかで、うっかり見落とししか…

  5. 不動産取引ガイド

    コロナ禍の不動産売買仲介は『IT重説+WEB契約』で3密を回避する?!

    ■ そもそも不動産売買仲介のIT重説とは何?!不動産の売買仲介にお…

  6. 不動産取引ガイド

    一建築物一敷地の原則とは…

    この意味は建築基準法施行令第1条の用語の定義で、「敷地とは 一の建…

  1. 不動産取引ガイド

    建物インスペクションってよく聞くけど、どういう事をしているのかご存じですか?
  2. 不動産取引ガイド

    「どこでも起こりうる」 インフラ老朽化
  3. かし保険

    マンションの欠陥があったらどうする?!重大な欠陥なら10年以上も保証される?!
  4. 不動産取引ガイド

    お住まいの「誕生日」はいつでしょうか? ~建物の新築年月日の調べ方~
  5. 不動産取引ガイド

    最近の住宅の窓!
PAGE TOP