物件を購入するときに重視するポイントは何ですか?
住み慣れた土地?職場へのアクセス?子供の学区域? などなど…
どんなにこれらが良くても、自分が納得できない周辺環境のエリアでは家は買わないですよね?
エリアを決めずに物件探しを始めても、物件探しを進めるうちに気に入る街が絞られてきます。
そうなったら、実際にその街を歩いてみましょう。
そのエリアの地図(建物の形状がわかる程度の縮尺のものがオススメです。)
方位磁石(スマホに付属していることが多いです。)
があると良いです。
また、日頃ヒールが多い女性の方もこの日はスニーカーをおすすめします。
エリアを見ることが目的であって、物件から駅までの足への負担を確認する日でないからです。おすすめしません。
実際エリアを歩きながら、気になるマンションがあったら、その場で建物名をチェック。
(管理状態が悪かったり、不衛生だったり…第一印象の悪いマンションはその時点で候補から外れるはず…)
地図と方位磁石で建物の形状とベランダの向き、日当たりを確認。
マンション名をgoogleで検索。
売りに出ていればその情報がすぐに見つかりますし、売りに出ていなくても過去情報から築年数や施工元、管理会社等がわかることが多いです。
良いマンションだなと思っても、賃貸専用だったりすることも。
ポータルサイトの情報から得られるものも多いですが、それだけで判断するのは現実的ではありませんよね。
インターネットで物件を探して、物件を見に行き、その周辺環境を確認するのではなく、
周辺環境から物件を探すのもひとつ変わった視点ではないでしょうか。
お休みの日の家族のレジャーとして、街歩き、おすすめです。