不動産取引ガイド

歩いて健康、光熱費もスリム!?

最近電力自由化で色々な電気料金プランが発表されていますが、健康をテーマにしたプラン出ていました。

今回、タニタ×イーレックスが10月1日サービス開始の あるく・おトク・でんきプランがはじまるそうです。
https://www.erexsm.co.jp/walking/

歩いたり、走ったり歩数に応じて電気料金が安くなり、タニタの健康管理サービス も受ける事もできるそうです。

体も光熱費もスリムなるならうれしい話です。

新しいお住まい探しと一緒に光熱費など見直しできるところは替えて快適な生活を送りたいものです。

リニュアル仲介、渡辺でした。

———————————————–

「資産となる家を真剣に考えるセミナー」

・マーケットを知る
・資産性とは何か
・リスクを考える
・減税・補助金
・私達ができること

↓ 詳細はコチラ ↓
http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

———————————————–

相続したのに「相続できない」不動産!?前のページ

中古住宅用の瑕疵(かし)保険に新商品!次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 土地価格の相場を知る方法
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    フラット35の借り換えについては「借り換えシミュレーション」を活用しましょう!

    また今月のフラット金利が大幅に下がりました。なんとフラット35のH28…

  2. 不動産取引ガイド

    2021年5月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2021…

  3. 不動産取引ガイド

    タワーマンションのメリット・デメリット

    タワーマンションは、「タワマン節税」と呼ばれる相続税対策や固定資産税、…

  4. 不動産取引ガイド

    グリーン住宅ポイント制度

    新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るため、一…

  5. 不動産取引ガイド

    贈与しても不動産取得税がかかる?

    不動産を取得した後、しばらく経ってから請求される税金として、「不動産取…

  6. 不動産取引ガイド

    建築士は罰則規定が背景にある職種です。

    リニュアル仲介の渡辺です。今回は建築士の社会的責任についてお話…

  1. お金・ローン・税金

    戸建て住宅にも修繕積立金の概念を?!築後30年で800万円の支払いが必要?!
  2. 不動産取引ガイド

    相続した不動産の賢い「売り方」
  3. 不動産取引ガイド

    2020 年11月度の不動産相場
  4. 不動産取引ガイド

    どうせ買うなら早い方が良い理由
  5. 不動産取引ガイド

    相続税、専業主婦の奥様は気をつけて!
PAGE TOP