お金・ローン・税金

火災保険の割引にこんなのがあるなんて…?!

火災保険には、保険会社毎に設けられている割引制度が多数あります。
皆さんもご存じなところで言うと、金融集団割引、地震保険には建築年割引などですよね?
弊社の取り扱いのある保険会社は、WEBにてお手続きした場合にはWEB割引などが適用となります。

割引の中でもまだあまり知られていないのが、オール電化割引です。ご存じでしたか?
これは、正式には「オール電化住宅割引」と呼ばれており、まだ全ての保険会社が取り扱っているわけではないようです。

オール電化住宅割引が適用される条件としては、原則、オール電化を証明する書類などが必要になります。
これは会社によって異なるかもしれませんが、保険期間の途中からオール電化住宅割引を申告しても適用されないので、くれぐれも加入前に割引が適用するのか確認をしておいた方が良いと思います。

新築やリフォームをした際にオール電化にした人は、オール電化住宅割引に適用しやすいので、オール電化住宅割引がある保険会社からもお見積りをとてみる事をお勧めします。
ですが、オール電化住宅割引が適用されているからといって、他社より絶対保険料が安いとは限らないようです。

簡単にお見積りの依頼もできますので、保険料、プランなどしっかりと見極めた上で加入するようにしてください。
リニュアル仲介、前田でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/(ご利用は無料です)

 

■資産となる家を真剣に考えるセミナー

http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

***************************************************

 

住宅ローンの保証料とは?ローンの仕組み前のページ

周辺環境調査を自分で行う方法!次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    売主が海外に居住している場合の注意点2

    売主が海外に居住している場合に必要な書類などを前回ご紹介しましたが、そ…

  2. 不動産取引ガイド

    住宅ローンの「団信」って何?!漠然としたイメージをお持ちの方も多いのでは?!

    ■「万が一の場合、ローンがチャラになる」と言われる団信。正式名称は「団…

  3. 不動産取引ガイド

    値上げが止まらない内装材

    床材や壁紙などの内装材の値上げの波が押し寄せており、建築・インテリア業…

  4. 不動産取引ガイド

    人口が減っても持続可能な街を選ぶ

    2021年10月に和歌山県和歌山市の紀の川にかかる水道橋「六十谷水管橋…

  5. 不動産取引ガイド

    2種類以上の用途地域にまたがる場合もあります。

    リニュアル仲介の渡辺です。 今回は用途地域のお話をしたいと思います。…

  6. 不動産取引ガイド

    買った家に一生住み続けなければならないって重たくないですか?

    これから家を買う方は、私たちの親世代では選択できなかった、人生を有利に…

  1. 不動産取引ガイド

    売買契約時の売主側の注意事項
  2. 不動産取引ガイド

    お仏壇の置く場所はどこ
  3. 不動産取引ガイド

    防犯対策は万全ですか?
  4. 不動産取引ガイド

    不動産事業者も意外に知らない!? 土地の面積表示
  5. お金・ローン・税金

    住宅購入時に知っておきたい資金計画のポイントとは?!
PAGE TOP