不動産取引ガイド

物件情報を探す時のコツ(物件価格編)

ネット環境が整った今や不動産情報は、スマホで通勤時間、お昼休憩などのちょっと空いた時間を利用し、探されている方も多いと思います。

日頃、物件探しをし続けていると、この場所で、この築年数、駅距離からして「安いのでは・・」と思う物件に出遭った経験はありませんか?

早速問い合わせしてみると次の土曜日、日曜日に内見予約がもうすでに6~7組入っている。などといった状況があります。

仮に、運よく週末にその物件の内見が出来たとします。実際に室内を見てみても、中々良い。いろいろと真剣に検討しこの物件に決めよう!と思い始めた月曜日や火曜日辺りには、「お陰様で買付申し込みが複数入り、契約予定になりました」と言われ、なす術なし、といったことが人気のエリアではよく起こり得ます。

では、どうしたらこのような物件を購入することが出来るのでしょうか・・・。

ポイントは、

  1. 住宅ローンの事前審査承認通知を事前に取り付けておく。→買付申し込みが複数重なったらローンが通っている方の方を優先されます。
  2. (この物件代金を購入できる資力がありますという証明を事前に準備しておく。)
  3. 即断即決できるよう、物件に見慣れておく。
  4. 物件情報を探すときは、ご自分の予算の少しだけ上の価格まで見ておく。

上記3つの中でも本日は、特に3についてお話ししたいと思います。

ポイントは、物件情報をネット検索するときに、自分の予算より、少しだけ高い金額までは探しておくというのがポイントです。

自分の予算が4,000万円の方であれば、ネット検索では4,200万ぐらいまで

自分の予算が5,000万円の方であれば、ネット検索では5,200~5,300万ぐらいまで といった具合です。

理由は、5,180万で売りに出ていた物件が、ある程度売却期間が経ってくると売主様の買換えなどのご事情で、4,980万等に価格変更されるケースがあります。すると5,000万円までのご予算で探されているお客さまがネット検索で突然ヒットしてきます。つまり、5,000万円までのご予算の方が急に増えますので、競合ライバルが増えてしまい、即断即決を試みても買い逃すという事が起こり得ます。

ですので、価格変更になる前の5,180万円などで売りに出ているような段階で内見をし、価格交渉をした方が、競合ライバルが少なくご予算の5,000万円以内で購入できる可能性が広がります。売りに出したばかりの物件ですと売主様もいきなり価格交渉に応じてくれない可能性がありますが、少し売却期間が経っているようなタイミングの物件ですと価格交渉で下げられる可能性があります。

つまり、価格改定が行われる前のタイミングで内見をし、気に入れば価格交渉をして購入するという方法です。

自分の予算内では中々いい物件が出てこないと悩んでいる方は、その辺りも踏まえて上手く物件情報をお探しになることをお勧めします。

以上、バイヤーズエージェント中田でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

 

■資産となる家を真剣に考えるセミナー

http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

***************************************************

2017 年7 月度の不動産相場前のページ

安心の住宅購入の為には建物状況調査(インスペクション) は必要なのか?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    住宅購入するうえでの『諸費用基礎講座』

    諸費用の考え方について不動産購入時に頭金以外で必要になるのが諸経費…

  2. 不動産取引ガイド

    危険な場所は、地形図で見分ける!

    昨今、自然災害が相次いでいる。水害や土砂災害等は、地形からある程度推定…

  3. 不動産取引ガイド

    土地価格の相場を知る方法

    こんにちは!不動産エージェントの中田です。今日は、土地の価格相場を…

  4. 不動産取引ガイド

    建物状況調査に関する少し深い情報 その1

    今回から数回に分けて改正宅建業法における建物状況調査についてご説明した…

  5. 不動産取引ガイド

    物件の善し悪しを判定します!SelFin(セルフィン)をご活用ください

    SelFin(セルフィン)は、ポータルサイトの広告情報から物件の善し悪…

  6. 不動産取引ガイド

    自然災害に強い路線とは…?!

    自然災害が発生すると、首都圏は電車の運休や、遅延する事がほとんどです。…

  1. 不動産取引ガイド

    「知らないと数百万損する!? 売出価格と成約価格の差」
  2. 不動産取引ガイド

    家電が次世代型に変わると・・・
  3. 不動産取引ガイド

    ペットの為にリフォーム!
  4. 不動産取引ガイド

    ドローンを活用してのインスペクションは広がるか?!老朽化が進む高速道路の管理にも…
  5. 不動産取引ガイド

    あなたの家、キャパオーバーですよ!
PAGE TOP