不動産取引ガイド

2017 年8 月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2017 年8月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

8 月の東京都区部は74.92 万円/㎡と前年比で8.4%上昇し、12 年10 月から59 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は38.88 万円/㎡と前年比で3.2%下落し、5 ヶ月ぶりに前年同月を下回った。

○神奈川県

8 月の横浜・川崎市は46.45 万円/㎡と前年比で6.5%上昇し、16 年6 月から15 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は30.68 万円/㎡で前年比マイナス0.4%と、ほぼ横ばいながら5 ヶ月ぶりに前年同月を下回った。

○埼玉県・千葉県

8 月の埼玉県は30.22 万円/㎡と前年比で6.9%上昇し、15 年12 月から21 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は27.12 万円/㎡と前年比で2.7%上昇し、4 ヶ月連続で前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2017年8月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201708_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。
***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/(ご利用は無料です)

■資産となる家を真剣に考えるセミナー

http://www.rchukai.com/#!seminar/c1vy0

***************************************************

9月は火災災害について考えませんか?前のページ

【必見】10月1日からフラット35Sの金利引き下げ幅が変更となりました…次のページ

ピックアップ記事

  1. 立地適正化計画をご存知ですか?
  2. 危険な場所は 地形図で見分ける
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    災害に備える!

    9月1日は「防災の日」です。「防災の日」は関東大震災をきっかけに制…

  2. 不動産取引ガイド

    購入する物件が決まった後にすること その7(残金決済について)

    物件探しを行い、内見を進めていき、色々比較した中で『よし、この物件を購…

  3. 不動産取引ガイド

    インスペクションに関するボタンの掛け違い その1

    改正宅建業法による既存住宅状況調査がスタートして半年以上経過します。…

  4. 不動産取引ガイド

    土地の所有権の上下の限界!

    土地を所有している方はその土地のどこまでが所有権の範囲かご存知でしょう…

  5. 不動産取引ガイド

    登記所に備え付けられている地図は明治時代に作られ、不正確なものが多い?!

    国土交通省は不動産取引の基礎情報になる土地の境界や面積を定めやすくしま…

  6. 不動産取引ガイド

    人気の電車ランキングに変化が!

    前にも電車ランキングをお伝えした事もありましたが、今回は2023年の人…

  1. 不動産取引ガイド

    子どもの人口が38年連続で減っている?!少子化と日本の不動産購入について
  2. 不動産取引ガイド

    できるだけ外壁をメンテナンスフリーに近づける方法
  3. マンション

    収入の範囲で買うことができる物件選択ではなく、 資産価値が目減りしにくい物件を理…
  4. 不動産取引ガイド

    住み始めてからの家のメンテナンスが大切
  5. 不動産取引ガイド

    炭素繊維を使って建物の耐震補強
PAGE TOP