不動産取引ガイド

床面積に隠された陰謀? 課税は多めに、減税は少なめに

不動産にまつわる税金に関係して、大きなポイントとなるのが「床面積」です。

住宅ローン減税の要件のひとつに、「床面積が50m2以上であること」という項目があります。

以前の記事で、不動産の床面積の表記には、「壁芯」と「登記簿床面積」の2種類があるとご紹介しました。

https://smile.re-agent.info/blog/?p=2736

登記簿に記載された床面積が50m2以上ないと住宅ローン控除の恩恵が受けられないのです。

一方で、毎年かかる固定資産税・都市計画税の課税基準はどうなっているのでしょうか。

実は、マンションの固定資産税・都市計画税については、登記簿床面積に加えて、「共用部分などの面積も合算した面積」を基準として課税されているのです。

課税する際には、所有している住戸以外に共用部分も含めた面積を基準として税額を加算しながら、減税を受けられるかの基準については、マンションの住戸部分のみの面積、さらに壁芯面積ではなくより狭い内法である登記簿床面積を基準として要件を厳しくしてあるのです。

例えば、不動産チラシで壁芯面積が「51.28m2」となっているマンションを購入したとします。

ところが、登記簿を確認すると、登記簿面積は「49.10m2」となっていました。

「登記簿床面積50m2以上」という条件がクリアできないため、住宅ローン控除は使えません。

ところが、購入した翌年に郵送されてきた固定資産税納税通知を見てみると課税床面積が「62.23㎡」となっており、共用部分も含めた面積に対して固定資産税・都市計画税がかけられている、ということになります。

 

実際のところはわかりませんが、うがった見方をしてしまいたくなりますね。

それぞれ根拠となる法律が異なるとはいえ、ある程度、統一して欲しいものです。

不動産にまつわる手続きは、一般の方は関与する機会も少ないうえに、用語も複雑でわかりにくい印象をもたれる方も多いと思います。

ご不安をかかえたまま手続きを進めるのではなく、信頼できるエージェントにご相談いただき、安心してお住まい購入をお進めください。

建物状況調査のよくある問い合わせ前のページ

戸建てを購入する時の注意点。次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 住宅購入は不安でいっぱい
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    今後益々発展していく、渋谷区桜丘町エリア!今後どのような変革を遂げるのか?!

    ◆今後益々発展していく、渋谷区桜丘町エリアについて現在、渋谷駅の南…

  2. 不動産取引ガイド

    能登半島地震の教訓を不動産購入に活かす!インフラの整備状況も確認を!

    令和6年1月1日に発生した能登半島地震は未だ被害状況が把握できないほど…

  3. 不動産取引ガイド

    住宅ローンの「繰り上げ返済」、 注意点をご存知ですか?!

    欧米の利上げをきっかけに金利の動向への関心が高まっているようです。本来…

  4. 不動産取引ガイド

    登録の有無は必ず確認!中古マンション×フラット35利用のコツ。

    皆さん、今月のフラット35の金利はご確認になりましたでしょうか?(とい…

  5. 不動産取引ガイド

    2020 年8月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2020…

  6. 不動産取引ガイド

    建物の天井裏を点検できるロボットが開発されました。

    昨日、報道で千葉工業大学は大成建設と共同で、建物の天井裏を遠隔操作で点…

  1. お金・ローン・税金

    2019年10月 フラット35金利のご案内
  2. 不動産取引ガイド

    【瑕疵保険①】中古住宅の保証って?
  3. 不動産取引ガイド

    地震の際の「電気火災」って何?
  4. 不動産取引ガイド

    お住い探し上手くいくひとと上手くかない人の特徴と違い
  5. マンション

    築23年の物件ながらも最小限のリフォームでまるで新築のような仕上がりに
PAGE TOP