不動産取引ガイド

主要都市の地価は89%の地区で上昇基調

国土交通省の「主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)」の最新データが公表されました。このレポートは、主要都市の地価動向を先行的に表しやすい高度利用地等の地区について、四半期毎に地価動向を把握することにより先行的な地価動向を明らかにすることを目的として行われています。

◆対象地域

三大都市圏、地方中心都市等において特に地価動向を把握する必要性の高い地区

東京圏43地区、大阪圏25地区、名古屋圏9地区、地方中心都市等23地区 計100地区 住宅系地区・・・高層住宅等により高度利用されている地区( 32地区)

商業系地区・・・店舗、事務所等が高度に集積している地区( 68地区)

毎月私が不動産相場の情報として「戸建てリノベINFO」に掲載しているものよりも広域なのが特徴的です。自分が住んでいるエリアの不動産相場は、他の地域と比較して強いのか?客観的に知るには良い情報ですね。

◆国土交通省「主要都市の高度利用地地価動向報告(地価LOOKレポート)」

http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo04_hh_000148.html

◆詳細資料はこちら

http://www.mlit.go.jp/common/001222039.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!以上、リニュアル仲介本部パイロット店 エージェント石川でした。

***************************************************

■不動産の資産価値を即座に判断

セルフインスペクションアプリ「SelFin」

https://self-in.com/ (ご利用は無料です)

**************************************************

小規模宅地等の特例制度をご存知ですか?!(二世帯住宅は節税につながる)前のページ

意外に知らない「住民票」の秘密次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 住宅購入と 生涯の資金計画
  5. 住宅購入は不安でいっぱい

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    日本ではじめて鉄筋コンクリートRC造の集合住宅 軍艦島

     今、世界遺産登録で騒がれてる長崎市にある正式名称は端島(軍艦…

  2. 不動産取引ガイド

    これから冬になりますが、冬に向けての注意点!!

    今年は暑い夏を終えたと思ったら、あっという間に寒くなってきましたね。…

  3. お金・ローン・税金

    家を買う時に必要な費用と税金

    マイホームを購入する時には購入価格のほかにさまざまな費用がかかります。…

  4. 不動産取引ガイド

    家庭内LANの話

    IT関連技術の進歩が目覚ましいですね。生活がどんどん便利になっています…

  5. お金・ローン・税金

    住宅ローンの金利がいよいよ上昇?!日銀の利上げ時期との関係について

    住宅ローンの借り手にとって気になるのが今後の金利動向だと思います。…

  1. 不動産取引ガイド

    そろそろ「持ち家」VS「賃貸」といった不毛な論議はやめませんか?
  2. 不動産取引ガイド

    見たことありますか?借地権の登記
  3. 不動産取引ガイド

    クーリングオフ
  4. 不動産取引ガイド

    2020 年8月度の不動産相場
  5. リニュアル仲介通信

    夢のマイホームは、本当に夢の中にしかない可能性があります...
PAGE TOP