お金・ローン・税金

相続税、子供や孫の世代に資産を移す目的の非課税制度があります。

リニュアル仲介の渡辺です。
前回の相続税に対する節税案のお話です。

通常は基礎控除3000万円+(600万円×人数 )
になりますが今からでもできる事として
子供や孫の世代に資産を移す目的とする非課税制度があります。

教育資金一括贈与

教育資金の1500万円まで一括贈与を受けた場合の非課税制度
期間  平成31年3月31日まで
年齢  30歳未満の方
教育資金の使途の範囲 学費・寮費・通学定期券代・留学渡航費

出産・子育て資金一括贈与

1000万円までを結婚や子育ての費用に使う場合、贈与税は非課税
(結婚に際して支出する費用については300万円を限度とする)
(1)結婚に伴う婚礼、住居及び引越に要する費用のうち一定のもの
(2)妊娠、出産に要する費用、子の医療費及び子の保育料のうち一定のもの
残高がある時には、50歳の時点で贈与があったものとして計算

どちらも銀行等金融機関に口座を開設し、贈与する金額を預けて、領収書等を提出して、必要な時に引き出すになります。

そのほか今、住んでいる家または会社が相続税対象になってしまった場合は

小規模宅地等の特例

自分のお家やお店、会社など、住宅や事業のために使われていた宅地を一定の要件を満たす者が取得して、居住や事業を継続する場合には、一定面積までの評価額が80%または50%減額することが出来ます。

非課税制度も知っていれば自分にあったものが見つかると思います。
色々むずかしい言葉をがあったり手続き方法を間違えると非課税になるものが駄目になったり逆に手続きがうまくできても期限が過ぎてしまったり、使い切れずに残ってしまい贈与税がかかってしまう場合があるみたいです。
ここは専門家に相談しながら進めた方が良さそうですね。

東京都23区で唯一の消滅可能性都市に挙げられている『豊島区』前のページ

建物の構造に関する基準として耐震等級があります。次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 住宅購入と 生涯の資金計画
  3. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    不動産を複数で取得した場合の「持分」の決め方について

    不動産を取得した時、複数の所有者を登記することができます。これを「…

  2. 不動産取引ガイド

    これを満たせば、住宅の容積率緩和が受けれる!?(地下室編)

    戸建て物件探ししていると、こんな物件に出遭う事があります。土地の敷…

  3. 不動産取引ガイド

    建物状況調査のよくある問い合わせ

    来年4月から改正宅建業法における建物状況調査に関する規定が施行される影…

  4. 不動産取引ガイド

    太陽光パネルが義務化!?

    新聞やテレビで太陽光パネルの設置が義務化されるニュースをみました。…

  5. お金・ローン・税金

    金利だけでの比較は禁物!住宅ローンの選び方。

    本日は、ややこしい話です。でも、「家を買うというのは、住宅ローンも買っ…

  6. 不動産取引ガイド

    家を買うなら戸建てとマンションどっち!?

    家を選ぶとき何を基準して戸建てかマンションを決めますか。どちら…

  1. 不動産取引ガイド

    誰でもわかる!木造住宅の耐震診断 ~接合部~
  2. 不動産取引ガイド

    住宅購入時に参考にしたい?!各自治体のリフォーム時の支援制度について!
  3. お金・ローン・税金

    2021年度税制改正大綱による住宅ローン減税等について
  4. 不動産取引ガイド

    〇〇テックを活用する時代に!「リーガルテック」を活用して不動産契約書をAI点検?…
  5. お金・ローン・税金

    既存住宅売買瑕疵(かし)保険と住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)
PAGE TOP