不動産取引ガイド

2019 年4月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2019 年4月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

4 月の東京都区部は77.68 万円/㎡と前年比で3.0%上昇し、4 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は41.25 万円/㎡と前年比で8.1%上昇した。

○神奈川県

4 月の横浜・川崎市は46.98 万円/㎡と前年比で2.8%下落し、3 ヶ月ぶりに前年同月を下回った。神奈川県他は31.32 万円/㎡で前年比プラス0.9%と、5 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県

4 月の埼玉県は31.18 万円/㎡と前年比で2.5%上昇し、11 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は27.23 万円/㎡と前年比で2.5%下落し、6 ヶ月ぶりに前年同月を下回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2019年4月度』

クリックしてmw_201904_summary.pdfにアクセス

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!

以上、リニュアル仲介、前田でした。

持ち家を貸す際に気を付けるポイント前のページ

子どもの人口が38年連続で減っている?!少子化と日本の不動産購入について次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    無電柱化の推進!

    電柱化推進のための新たな取り組みが行われている事はたまにニュースなどで…

  2. 不動産取引ガイド

    遺産分割協議ができない!?不動産と行方不明者

    不動産の処分に関して、大きな問題となるケースのひとつに「共有状態」があ…

  3. 不動産取引ガイド

    マンション価格高騰!「立地」を意識した不動産購入を!

    マンション価格が高騰しています。2021年の新築平均はとうとうバブル期…

  4. お金・ローン・税金

    年末調整で地震保険控除の申告はされましたか?

    地震保険は所得控除の対象なので、お忘れの方は確定申告の際にお忘れなく……

  5. 不動産取引ガイド

    今更聞けない!!建ぺい率・容積率について…

    住宅を購入する際の販売図面には建ぺい率と容積率が記載されてますが、あの…

  6. 不動産取引ガイド

    熊本地震が遺した教訓(その1)

    8,329戸が全壊という甚大な被害をもたらした熊本地震からまもなく3年…

  1. 不動産取引ガイド

    建築士は罰則規定が背景にある職種です。
  2. 不動産取引ガイド

    今年家を購入された方は確定申告の準備を!
  3. 不動産取引ガイド

    「どこでも起こりうる」 インフラ老朽化
  4. 不動産取引ガイド

    収納スペースは使いやすいに越した事は無い!
  5. 不動産取引ガイド

    クーリングオフ
PAGE TOP