不動産取引ガイド

2019 年11月度の不動産相場

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2019 年11月度の不動産流通市場動向が発表されました。

以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都

11 月の東京都区部は80.57 万円/㎡と前年比で6.0%上昇し、11 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は38.97 万円/㎡と前年比で2.2%上昇し、10 月に続いて前年同月を上回った

○神奈川県

11 月の横浜・川崎市は48.29 万円/㎡と前年比で3.9%上昇した。神奈川県他は32.56 万円/㎡と前年比プラス11.3%の2 ケタ上昇となり、3 ヶ月連続で前年同月を上回った

○埼玉県・千葉県

11 月の埼玉県は32.86 万円/㎡と前年比で4.1%上昇し、5 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は28.53 万円/㎡と前年比で2.6%上昇し、4 ヶ月連続で前年同月を上回った

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2019年11月度』

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201911_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!

以上、リニュアル仲介、前田でした。

持ち家派は知っておくべき、民法改正とは!?前のページ

米住宅ローン残高が過去最高を更新!!次のページ

ピックアップ記事

  1. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 土地価格の相場を知る方法
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    東日本大震災から5年・・・

    東日本大震災から5年たちましたが、まだまだ復興途中ではありますがみなさ…

  2. お金・ローン・税金

    2018 年12月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018…

  3. 不動産取引ガイド

    あぶないブロック塀のチェックポイント!

    大阪北部地震でおきたブロック塀の倒壊、いまだに余震とおもわれる地震が続…

  4. 不動産取引ガイド

    火災保険の選び方

    火災保険を選ぶ際、まずは予算を決めておくと保険内容を決めやすい様です。…

  5. 不動産取引ガイド

    いよいよ始まった、建物状況調査(インスペクション) 徹底解説ガイド!

    建物状況調査(インスペクション)とは、調査、検査、視察、査察などの意味…

  6. 不動産取引ガイド

    中古建物の価格とは?

    中古不動産の取引に際して、建物の価格はどのように評価したらよいのでしょ…

  1. マンション

    「資産価値重視」の住宅購入
  2. 契約関係

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 11 【事前準備~売買契約締結 編 9/9…
  3. 不動産取引ガイド

    今後の住宅ローンの金利はどうなる?
  4. お金・ローン・税金

    住宅ローンを組まれている方は必見。借り換えしない理由がない!!
  5. 不動産取引ガイド

    自分たちの「価値」も家選びの軸にしよう!
PAGE TOP