不動産取引ガイド

大雨に警戒 屋内避難のポイントは?

今年は、沖縄・奄美から東海地方にかけて、平年より早い梅雨入りとなり、四国や近畿など記録的に早くなった所もありました。

6月から7月にかけて、梅雨前線の活動が活発になりやすいため、九州から関東では局地的な大雨となる恐れがあります。

早めに大雨への備えを必要としておくことが大切です。

災害をもたらす雨の降り方とは

梅雨の時期は、梅雨前線が停滞して、同じ場所で激しい雨が数時間にわたって降り続くことで、大雨になることがあります。

こうした大雨によって、河川の氾濫や土砂災害、低い土地の浸水などが発生しています。

気象庁は雨の強さと降り方について、1時間に50㎜から80㎜未満の雨を「非常に激しい雨」、1時間に80㎜以上の雨を「猛烈な雨」としています。(詳細は気象庁HP「雨の降り方」を参照)。

「非常に激しい雨」ちは、滝のように降る雨で、このような雨が降り続くと、地下街に水が流れ込んだり、マンホールから水が噴き出したりするなど、多くの災害が発生する可能性があります。

「猛烈な雨」は息苦しくなるような圧迫感があり、視界が悪くなるような雨です。

「非常に強い雨」や「猛烈な雨」が降り続くと、総雨量が数百㎜に達して、大規模な災害が発生する恐れがあります。

早めの屋内避難を…家財は出来るだけ高い所へ。

各市区町村では、大雨によって河川が氾濫した場合、迅速に避難できるように、「洪水ハザードマップ」を作成しています。

洪水ハザードマップには、大雨の時に危険な場所(浸水が予想される区域)や、想定される浸水の深さ、避難場所や避難経路など災害対応のための情報が記載されています。

災害から身を守るためには、避難場所や浸水が予想されない安全な場所への立退き避難が最も望ましい方法です。

ただ、国土交通省の資料によると、浸水の深さが0.5m(大人の膝くらい)以上になると、大人でも避難が困難になるため、避難が遅れた場合は、無理せず屋内で2階など上階へ避難してください。

また、浸水による家財の被害を防ぐために、電化製品や貴重品、数日分の衣類などは、早めに高い場所や2階以上の部屋へ移動しておきましょう。

自治体からの避難指示は、災害が発生する恐れが高い状況で発令される情報です。

高齢者や障害のある方など、避難に時間を要する方は、避難指示が発令される前に、早めに2階以上へ避難しましょう。

高齢者以外の方でも、事前に情報を確認して、少しでも危険を感じたら自主的に避難することが大切です。

今は洪水ハザードマップもしっかりと確認されている方も多いので大丈夫かと思いますが、購入後に「知らなかった!」という事にならないよう十分に確認してからの住宅購入をおすすめします。

弊社では物件のご提案時から情報はお伝えしていますので、ご安心していただけるかと思います。

リニュアル仲介、前田でした。

住空間の快適さは家が実現するわけではありません前のページ

土地の利用を制限する地役権次のページ

ピックアップ記事

  1. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 危険な場所は 地形図で見分ける

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    気になるマンションのランキングが瞬時に判る!『全国マンションデータベース』を活用下さい。

    〇マンション購入をご検討方、必見。気になるマンションの偏差値を調べてみ…

  2. 不動産取引ガイド

    数十年度に一度の災害は本当か?データで調べるハザードリスク

    先日の台風19号では各地に多大な被害が発生したことが報道されています。…

  3. 不動産取引ガイド

    不動産用語について

    不動産用語は難しく、まず用語検索からされている方も多いのではないでしょ…

  4. 不動産取引ガイド

    マンションを長寿命化するための施策とは?

    旧耐震基準で建築されたマンションや、そうでなくても築年数の経過したマン…

  5. 不動産取引ガイド

    建築基準法上の道路とは??

    不動産購入する場合に道路の話もよく耳にするかと思いますが、そもそも道路…

  6. 不動産取引ガイド

    建築士は罰則規定が背景にある職種です。

    リニュアル仲介の渡辺です。今回は建築士の社会的責任についてお話…

  1. 不動産取引ガイド

    初めて住宅ローンを組む際に理解すべき7つのポイント
  2. お金・ローン・税金

    フラット35ってどういう仕組かご存知ですか?
  3. 不動産取引ガイド

    塀は隣との「共有」と「単独所有」どちらがいいのか?
  4. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 3 【事前準備~売買契約締結 編 1/9】…
  5. お金・ローン・税金

    競争力急上昇!固定金利住宅ローンの定番「フラット35」が使いやすくなりました!
PAGE TOP