不動産取引ガイド

快適で機能的なスペースレイアウトと開口

快適で機能的なスペースレイアウトには、自分のイメージに合い正しいゾーニングで
ヒューマンスケールに基づく機能的な動線計画ができ、
採光、通風のよい開口の位置とその形態が重要なポイントとなります。
※ゾーニングとは類似用途や機能的関連が強いスペース同士を近接集合させて機能的で無駄が無いように、いくつかグループに区別すること)

快適で機能的なスペースレイアウトには開口の位置が大きな比重を占めます。

・採光に適した開口
一般的に好ましい採光…暖かい日差しの入る東・南の開口
安定した採光・・・明るさの安定した北の開口

・通風に適した開口

風は入るだけではなく、抜ける道があって初めて涼しさが感じられます。

好ましい通風・・・東と南の大きな開口と北の小さな高窓
(涼しい風が入り室内の熱い空気が抜けるよう2~3箇所の開口が望ましいです。)

人は一般的に採光、通風の良い解放感ある空間を好むので南か東側に庭とつながるテラス窓などを設けます

室内の機能性と快適性とは

出入口や窓は室内の動線機能的になり、その動線スペースがゆったりとれる家具レイアウトができる位置に設けるができ、
また、扉を開けたとき、実際の部屋より広くまたは解放的に感じられると良いそうです。

・機能性

機能的な開口位置・・・家具と動線スペースが確保でき、且つ単純で短い動線計画ができる位置
具体的にはスイッチ、コンセント等が扉や家具の陰に隠れないように配置します。

・快適性

部屋が広く感じられる出入口の位置・・・窓のある対角の角など
解放感が感じられる出入口の位置・・・大きな窓の正面

とありますが快適かどうかは個人差もあります。
上記に記載しましたものはインテリアの勉強をすると教わるものです。
少し聞きなれない言葉もありますが何かのご参考にして頂ければ幸いです。
リニュアル仲介、渡辺でした。

激甚化する水害と住まい選び前のページ

火災保険がまたまた改定されます!次のページ

ピックアップ記事

  1. 土地価格の相場を知る方法
  2. 立地適正化計画をご存知ですか?
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  5. 住宅購入と 生涯の資金計画

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    あなたに合った構造は?注文木造住宅の工法と特徴

    木造は、日本の注文住宅の半分以上の割合を占める工法です。古くか…

  2. 不動産取引ガイド

    2018 年2月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2018…

  3. 不動産取引ガイド

    賃貸なら自由に住み替えができるのか?

    1月から4月くらいまでは不動産の繁忙期と言われます。4月から新年度…

  4. 不動産取引ガイド

    家探しは慎重に!「大正9年の調査開始以来、初めての減少(平成27年国勢調査)」

    2月下旬に「平成27年国勢調査」速報集計の集計結果が公表されました。日…

  5. 不動産取引ガイド

    住宅ローンは固定?変動?どっちがいいの?

    日銀による超が付くほどの低金利政策が終了し、日本も金利がある社会になり…

  6. 不動産取引ガイド

    買っても大丈夫?任意売却とは。

    たまに販売チラシの隅っこに「任意売却物件のため、債権者の同意が必要です…

  1. 不動産取引ガイド

    ZEH(ゼッチ)【 省エネ住宅シリーズ】
  2. 不動産取引ガイド

    お住まい購入に必要な「老後に備えた住替え」という視点
  3. 不動産取引ガイド

    実家というお金がかかる幻想
  4. 不動産取引ガイド

    住宅購入の失敗は不適切な予算設定が原因
  5. お金・ローン・税金

    不動産屋さんの言うことを鵜呑みにしてはいけない!?住宅ローン減税失敗事例
PAGE TOP