お金・ローン・税金

住宅優遇制度一覧

不動産に係わる税金の負担を軽減する主な特例の期限一覧です。
不動産を購入した側で使える優遇制度と売却した側で使える優遇制度があります。

関連記事・制度の概要についてはリンクを貼っておりますが、優遇制度の細かい内容については、様々な要件が必要だったりしますので、詳細はまた別の機会に随時お伝えしていきます。まずはこのような制度があるというご認識頂けるといいかと思います。
エージェント中田した。

主な特例の適用期限一覧

▼住宅ローン控除

2021(令和3)年12月31日までの入居
(※)控除期間の延長は2021(令和3)年12月31までの入居【契約期限あり】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1213.htm

▼すまい給付金

2021(令和3)年12月31日までの実施
http://sumai-kyufu.jp/

▼住宅取得等資金贈与の特例

2021(令和3)年12月31日までの贈与
https://www.mlit.go.jp/common/001320202.pdf
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4508.htm
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk2_000018.html

▼不動産取得税の軽減

2021(令和3)年3月31日までの引き渡し分
https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/shitsumon/tozei/index_f.html
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk2_000020.html

▼低未利用地の適切な利用・管理を促進するための特例措置 創設

~2022(令和4)年12月31日までの譲渡〈売主の所得税・個人住民税〉【新設】
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001344557.pdf

▼買取再販で扱われる住宅の取得等に係る特例措置 改正

2022(令和4)年3月31日まで実施〈登録免許税〉【2年延長】
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk2_000024.html
https://www.mlit.go.jp/common/001308075.pdf
2021(令和3)年3月31日まで実施〈不動産取得税 ⇒対象者は宅地建物取引業者〉
https://www.mlit.go.jp/common/001324301.pdf

▼登録免許税の軽減 改正

・住宅用家屋
2022(令和4)年3月31日までの登記申請【2年延長】
・土地
2021(令和3)年3月31日までの登記申請
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/money/toroku_menkyozei/
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk2_000019.html

▼印紙税の特例 改正

2022(令和4)年3月31日までの作成分【2年延長】
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/inshi/pdf/zeigaku_ichiran_r0204.pdf

▼固定資産税・都市計画税の特例 改正

2022(令和4)年3月31日までの竣工【2年延長】
https://www.sumai-fun.com/money/property-tax-reduction/

▼既存住宅のリフォームに係る特例措置 改正

2022(令和4)年3月31日までの工事【2年延長】

▼長期優良住宅普及促進のための特例

(登録免許税・不動産取得税・固定資産税)改正
2022(令和4)年3月31日まで【2年延長】
https://www.sumai-fun.com/housing-select-system/#toc_2

▼フラット35S

2021(令和2)年3月31日までの申込受付分
https://www.flat35.com/loan/flat35s/index.html

―――――――――主に売却する方への優遇制度―――――――――

▼譲渡損失の繰越控除 改正

2021(令和3)年12月31日までの譲渡【2年延長】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3203.htm

▼買い換え特例 改正

2021(令和3)年12月31日までの売却【2年延長】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3355.htm

▼3000万円特別控除

期限なし
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3302.htm

火災保険がまたまた改定されます!前のページ

2020 年6月度の不動産相場次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. その家は人口減少した将来でも売ることができる家ですか?
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    子どもの人口が38年連続で減っている?!少子化と日本の不動産購入について

    〇こどもの日に合わせて総務省から最新データが発表されました。総務省…

  2. 不動産取引ガイド

    その中央線がまっすぐな理由…ご存じですか?

    東京の路線の中でも住みたい沿線トップ3に入る中央線。沿線の中で…

  3. 不動産取引ガイド

    外壁の色と室内温度は関係

    我が家の外壁は黒なのですが黒い外壁は夏は暑いのですか?と聞かれたこ…

  4. 不動産取引ガイド

    3Dプリンター住宅の進化

    欧米を中心とした海外では「3Dプリンターの家」が既に作られています。…

  5. 不動産取引ガイド

    売る時に価格が下がりやすい物件とは?(自主管理のマンション編)

    マンションは各住戸の所有者(区分所有者)で管理組合を設立する事が義務付…

  6. 不動産取引ガイド

    水回りトラブルを解消!住宅購入の際に絶対知っておきたいポイント

    日本では水道、ガス、電気などの便利なライフラインが当たり前のように提供…

  1. 不動産取引ガイド

    どんなキッチンがいい!?
  2. 不動産取引ガイド

    家づくり用語編(間取り)
  3. 不動産取引ガイド

    コロナ禍でマイナス金利は長期化へ このタイミングでの住宅ローンの考え方について
  4. 不動産取引ガイド

    土地の権利とは
  5. リノベーション

    リフォーム済み物件でも 過信は禁物
PAGE TOP