不動産取引ガイド

安い物には理由がある!戸建てで良くあるイレギュラー要素。

安い物件には、必ずその理由があるものです。

今日は、戸建てを探している方が良く遭遇する「建ぺい率・容積率オーバー」について少しお話しをしたいと思います。建ぺい率・容積率の説明については、下記のHome’sさんのサイトが分かり易いですので、そちらをご覧ください。

http://www.homes.co.jp/article/knowhow/knowhow_049/

 

さて、建ぺい率・容積率オーバーというのは、現行の建築基準法・都市計画法に遵法していないので、原則住宅ローンを利用することができません。現金で買うことが前提となってしまうので買い手が限られることになり(=需要が少ない)、通常の物件相場よりも安い値段で市場にでることになります。

 

一部の金融機関は建ぺい率・容積率オーバーでも融資することがあるのですが、新築当初から建ぺい率・容積率オーバー(※)になっている場合や、大幅にオーバーしてしまっている場合は融資が受けられません。

他に想定されるリスクとしては、規定よりも大きい建物が建っている(=隣地に近かったり影を多く落としている)ので、もしかしたら近隣住民ともめているかもしれません。過去に私が見てきた物件の中には、売り物件(空家)のお隣さんの塀に「この物件(売り物件のこと)は建築基準法違反なので買ってはいけません」と張り紙がしてあったこともありました。仲が悪かったのでしょうね...仮に、上記のようなイレギュラーを承知で購入を検討するのであれば、このへんについて、周辺住民にもヒアリングをするのが好ましいです。

 

※新築当初は遵法していたものの、その後、建ぺい率・容積率オーバーになることを知らずに増築をしてしまったような場合は、融資対象になりえます。“新築当初から”というのは明らかに悪意を持って行なっていることなので、融資はできないということのようです。

 

リニュアル仲介本部パイロット店 石川でした!

東京圏、転入超過11万人=続く一極集中!前のページ

補助金・減税・優遇制度が あるのをご存知ですか。次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 買ってはいけない物件を自分でチェック
  3. 住宅購入は不安でいっぱい
  4. 立地適正化計画をご存知ですか?
  5. 土地価格の相場を知る方法

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    建築基準法改正 ~3階建て戸建の資産価値が甦る!?~

    平成30年6月20日、建築基準法の一部を改正する法律案が成立しました。…

  2. 不動産取引ガイド

    遺産分割協議の際、実家の不動産はどうする?!

    ■所有者不明土地の対策が本格的に動き出しました!政府が所有者不明土…

  3. 不動産取引ガイド

    家づくりもSDGs!(長寿命な家づくり)

    前回は“家づくりもSDGs!(室間温度差のない家)”でしたが今回は長寿…

  4. 不動産取引ガイド

    戸建て住宅の外壁塗装の時期は外壁材によって、〇~〇年が目安です。

    中古住宅購入時に外壁の痛みが気になる方がいます。そもそも外壁の資材の種…

  5. 不動産取引ガイド

    家庭で蓄電池を持つ時代?!VPP(仮想発電所)をご存知ですか?!

    再生可能エネルギーの普及へ向け、家庭や電気自動車(EV)の蓄電池をつな…

  6. 不動産取引ガイド

    国策を自身の資産管理に役立てましょう。

    8月27日、平成28年度の国土交通省概算要求が公表されました。国が、現…

  1. 不動産取引ガイド

    「物件ありき症候群」に気を付けよう!
  2. 不動産取引ガイド

    【瑕疵保険①】中古住宅の保証って?
  3. 不動産取引ガイド

    あぶないブロック塀のチェックポイント!
  4. 不動産取引ガイド

    木造戸建ての基礎知識~建築年月でおおよそ判定できます~
  5. 不動産取引ガイド

    土地の系譜を辿る
PAGE TOP