お金・ローン・税金

地方公共団体における住宅リフォームに関する支援制度サイト

おはようございます。リニュアル仲介の犬木です。

本日は地方公共団体における住宅リフォームに関する支援制度検索についてお伝えしたいと思います。

皆様のお住まいの自治体でどのような補助制度が用意されているかご存知でしょうか?

実は一般社団法人住宅リフォーム推進協議会のHPで簡単に把握できます。

http://www.j-reform.com/reform-support/

中古住宅購入後のリフォームにおいて本制度が使いやすいかと言われると正直、使いにくいのが現状です。なぜなら、中古住宅購入後にリフォームを行い、住宅購入者は出来るだけ

早く購入した住宅に住みたいと願います。しかし、地方公共団体の補助制度の事前申請には時間が掛かるなど、使いたくても使いにくいというのが現状です。

しかし住宅購入後、一定期間が経過した際のリフォームであれば、自治体で実施する補助制度を確認し、利用できるものはご検討下さい。

今のタイミングですと「省エネ住宅ポイント」が使い易い制度のようですね?!

鵜呑みにして大丈夫?!「耐震改修済みトラップ!」前のページ

建物の面積には壁芯面積と内寸面積があるのをご存知ですか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 住宅購入と 生涯の資金計画
  2. 建物インスペクションを実施する最適なタイミングとは?
  3. 立地適正化計画をご存知ですか?
  4. 危険な場所は 地形図で見分ける
  5. 買ってはいけない物件を自分でチェック

関連記事

  1. お金・ローン・税金

    2021年11月 フラット35金利のご案内

    2021年11月度フラット35金利情報を更新しました。2021年1…

  2. お金・ローン・税金

    2025年1月 フラット35金利のご案内

    2025年1月のフラット35金利は、20年以下が1.27%、21年以上…

  3. お金・ローン・税金

    フラットのお申込みはお早めに!

    全期間固定のフラット35の金利優遇が、年明け1月末受付分をもって終了と…

  4. お金・ローン・税金

    金利が0.1%上がると、総返済額はいくら上がると思いますか?

    日銀の10年国債の金利が乱高下しています。いえ、「下」はあまりして…

  5. お金・ローン・税金

    旧耐震マンション 住宅ローン控除と耐震基準適合証明書 ≪1/3≫

    今回は、1981年6月よりも前に建築確認を受けたいわゆる旧耐震マンショ…

  6. お金・ローン・税金

    住宅ローンの繰上返済。

    どのようにすればお得になるのかお教えします!繰上返済は、毎月の…

  1. 不動産取引ガイド

    メリット大!安心・快適に住める「長期優良住宅」
  2. 不動産取引ガイド

    2017 年9月度の不動産相場
  3. 不動産取引ガイド

    建設工事の式典(上棟式)
  4. 不動産取引ガイド

    売主が外国人の場合の不動産売買
  5. 不動産取引ガイド

    東日本大震災から5年・・・
PAGE TOP