不動産取引ガイド

2022年6月度の不動産相場

■成約㎡単価の前年同月比(2022年6月)

成約㎡単価はすべて地域が前年比で上昇続く

公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2022 年6月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの中古マンション地域別成約㎡単価の部分を抜粋しました。詳細は下記リンクをご覧ください。

○東京都
6 月の東京都区部は 98.10 万円/㎡と前年比で 8.0%上昇し、20 年 5 月から 26 ヶ月連続で前年同月を上回った。多摩は 50.52 万円/㎡で前年比プラス 17.5%の 2 ケタ上昇となり、21 年 3 月から 16 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○神奈川県
6 月の横浜・川崎市は 59.75 万円/㎡で前年比プラス 17.7%の 2 ケタ上昇となり、20 年 6 月から 25 ヶ月連続で前年同月を上回った。神奈川県他は 37.12 万円/㎡と前年比で 5.8%上昇し、20 年 12 月から19 ヶ月連続で前年同月を上回った。

○埼玉県・千葉県
6 月の埼玉県は 39.78 万円/㎡で前年比プラス 13.8%の 2 ケタ上昇となり、20 年 6 月から 25 ヶ月連続で前年同月を上回った。千葉県は 33.97 万円/㎡と前年比で 3.2%上昇し、20 年 8 月から 23 ヶ月連続で前年同月を上回った。

◆公益財団法人東日本不動産流通機構

『月例報告 Market Watch サマリーレポート 2022年6月度』
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_202206_summary.pdf

家を持っている方も、これから買う方も、常に不動産相場は確認しておくようにしましょう!
以上、リニュアル仲介、前田でした。

「不動産価格が上がってしまった!」それ以上に注意が必要なこと?!前のページ

屋根裏部屋とロフトとの違い次のページ

ピックアップ記事

  1. 危険な場所は 地形図で見分ける
  2. 住宅購入は不安でいっぱい
  3. 住宅購入と 生涯の資金計画
  4. 土地価格の相場を知る方法
  5. 立地適正化計画をご存知ですか?

関連記事

  1. 不動産取引ガイド

    2019 年1月度の不動産相場

    公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2019…

  2. 不動産取引ガイド

    木造戸建ての耐用年数は寿命という事なのか?

    結論から先に言うと、『耐用年数=寿命』ではありません!!戸建てはよ…

  3. 不動産取引ガイド

    後悔しない内装にするためには⁉

    住宅の内装は、部屋の印象を左右する大切なものです。家具やインテリア…

  4. お金・ローン・税金

    住宅ローンの保証料とは?ローンの仕組み

    住宅ローンを組むときにかかる思いがけない手数料のひとつが「保証料」です…

  5. 不動産取引ガイド

    9月1日は防災の日。豪雨や地震に対する公的補償について

    9月1日は防災の日。台風や高潮、地震など自然災害について認識を高め、対…

  6. 不動産取引ガイド

    海外赴任者 帰任に備えた日本の家探し 8 【事前準備~売買契約締結 編 6/9】

    前回に引き続き「STEP 4 『商談開始(=買付申込)から売買契約締結…

  1. 不動産取引ガイド

    リノベで解消できない致命的欠陥!?新企画・平日夜のショートセミナー
  2. 不動産取引ガイド

    「電力自由化」になっても、切り替えが出来ないマンションもある?
  3. 不動産取引ガイド

    東京23区のアパートは空き家だらけ
  4. 不動産取引ガイド

    他人ごとではないですよ!「被災するということ」とは
  5. 不動産取引ガイド

    流行るのか?宅配ボックス
PAGE TOP